TVでた蔵トップ>> キーワード

「SNS型投資詐欺」 のテレビ露出情報

警察庁によると、SNS型投資詐欺は今年4月までに被害が約2500件・被害額は334億円で去年をはるかに上回るペースで急増している。政府はLINE・facebook・InstagramなどのSNSで「広告審査が十分にされていない」として、SNS事業者側に違法な広告の事前審査の徹底や削除を求めることなどを柱とした総合対策を決定した。政府は今後、「広告の放置は犯罪のほう助になる」として、事業者側にも刑事責任を問う可能性もあるとするガイドラインの策定を進める。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
SNS上でうその投資話を持ち掛けて金をだまし取る「SNS型投資詐欺」の被害が増えている中、埼玉県警は被害の防止を呼びかけるキャンペーンを行った。キャンペーンは携帯電話ショップで行われ、訪れた客にチラシを配ってSNSでの投資話は詐欺と疑ってほしいと注意を呼びかけた。埼玉県警察本部によると県内でのSNS型投資詐欺の被害は、ことし1月〜5月末までに69件確認され被[…続きを読む]

2024年6月18日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
著名人などに成り済まして投資に誘う「SNS型投資詐欺」は、今年は4月までに2508件確認され、被害額はおよそ334億円に上る。政府は対策の一環として、SNSの事業者に広告主の本人確認の徹底など審査体制の整備や詐欺広告の迅速な削除を要請する。

2024年5月24日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(盛岡局 昼のニュース)
SNSでうその投資を持ちかけるなどしてカネをだまし取るSNS型投資詐欺や、恋愛感情を抱かせたうえで投資などを持ちかけ金銭をだまし取るロマンス詐欺の被害が岩手県をはじめ全国で相次いでいる。岩手県警察本部は被害を防ぐだめ刑事企画課や組織犯罪対策課、生活安全企画課などからなるプロジェクトチームを設置し、今日初めての会合を開いた。県警察本部刑事企画課・岩渕克彦課長は[…続きを読む]

2024年3月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
警察庁によると去年の被害額は「ロマンス詐欺」が177億円で、有名人の画像を無断で使うなどして架空の投資話を持ちかける「SNS型投資詐欺」は278億円だった。直近10年で過去最高だった特殊詐欺の被害額441億円を上回った。日経平均株価が4万円台になったことで投資を呼びかける嘘の広告も増えると見られ、警察庁は対策を進めている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.