TVでた蔵トップ>> キーワード

「SUPER EIGHT」 のテレビ露出情報

月曜まで開催されていた日本最大の野外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL2024」。2つの会場で10日間、のべ50万人を熱狂させたがロッキン誕生の地・ひたちなかでの開催は5年ぶり。さらに国民的バンド・サザンオールスターズにとって最後の夏フェス出演とあって注目度は抜群。そんな舞台の貴重な裏側に番組のカメラが入った。2500人のスタッフを束ね動き回る司令塔・海津の姿。そこにはロッキンならではの細やかなおもてなしの数々。熱気と興奮の5日間を追った。開幕2日前。ひたち海浜公園は5万人を収容できるキャパと緩やかな斜面でステージが見やすい特徴を持つ。ロッキン誕生から20年、会場として使ってきた海津たちにとって我が家のような場所。一方で海が非常に近いため、海風が音に影響する。お客さんがどこにいても聞こえやすい環境を作るべく、音量計を持って会場を歩き回り聞こえ方をチェック。1〜2キロ先に住宅が並ぶため、騒音として届かないよう緻密な調整も行っていた。海津の前説で開幕したと同時に、スタッフのおもてなしを追究する戦いもスタート。会場には立ち見や椅子のエリア、テントのエリアや飲食エリアなどがあり、随所にスタッフが配置されているが、5万人がひしめく会場で要望やトラブルを把握するのは至難の業。そこでロッキンの武器となっているのが専用アプリを使ったアンケート。できるものは随時対応していくという。ベンチが足りなければベンチを出し、ごみ箱が足りなければすぐさま増やす。この瞬発力もロッキンの特徴の1つ。集まった声などから会場の進化を続け、最もお客さんのストレスにつながりやすいトイレは、日本最多クラスの数にまで増えた。そしてアイデアが光る工夫も。トラブルがあった場合はドアの外側にステッカーを貼る。するとスタッフが対応するという仕組み。フェスの代表者としてアーティストと向き合いコミュニケーションをとりながらステージへ向けて気持ちを高めてもらうのも重要な役割。舞台袖のギリギリまで帯同しお見送り。パフォーマンスが終わればまた真っ先に駆け付ける。その姿は仕事というより純粋に音楽が大好きなファンのようだ。そして迎えた最終日、いよいよサザンの登場を控えた中、慌てた様子の海津の姿があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
SUPER EIGHTの村上信五さんは、寄付金を集め、困窮家庭の子どもに誕生日ケーキを届ける支援団体に協力している。「生まれてくれてありがとう」from ケーキのWAは、村上が歌うプロジェクトを広げるための曲。ピアノは清塚信也さん、作詞・作曲はヒャダインさんが担当している。この日はバースデーカードの打ち合わせ。村上がこのプロジェクトに協力したキッカケは誕生日[…続きを読む]

2025年8月7日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!3世代で楽しむ夏の河口湖
出演者が挨拶をした。南原さんは「ほうとう、美味しそうでしたよね!」、横山さんは「今の時期、河口湖はめっちゃ涼しいです」などと話した。

2025年8月6日放送 0:25 - 0:55 フジテレビ
タイムレスマン(タイムレスマン)
サウナで密室トーク。今回は菊池は村上信五の対応マニュアルを紹介。カラオケが終わるとラーメン屋に行くのが定番だったが、ある日カレーを望んだ村上。菊池は完璧な段取りで村上を接待したがカレーを選んだことに激怒された。翌日、その話をすると「覚えてないから0カロリーや」と返されたことを明かした。

2025年8月1日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
今年の24時間テレビのチャリティーランナーが横山裕に決まった。横山さんは3歳の時に両親が離婚。子供の頃は経済的に余裕のない環境で育ったことから支援を必要とする子どもたちのために挑戦を決意した。横山さんはスタミナ飯は焼き肉だという。

2025年8月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
SUPER EIGHT・横山裕(44)、24時間テレビでマラソンに挑戦することが発表された。決断の背景について横山は「走るきっかけをおかんが試練として与えてくれたと思う」などと述べた。横山が明かす家族への思い。固い決意に迫る。きのうヒルナンデス!の生放送で発表された今年のチャリティーランナー。これまで挑戦してきたのはお笑い芸人・やす子や水卜アナなど様々なラン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.