TVでた蔵トップ>> キーワード

「TOSA DINING おきゃく」 のテレビ露出情報

先週、日本酒・焼酎・泡盛など日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録された。高知県アンテナショップ「まるごと高知」では、ユネスコ無形文化遺産登録を記念し、高知県産の日本酒を無料で振る舞った。高知の日本酒は全米日本酒歓評会2024で金賞を獲得するなど、国外でも高く評価されている。店のオススメは「土佐久礼かつおの藁焼きたたき」。ほどよい脂、赤身にほんのり甘みがあるカツオを藁焼きにした香り高い一品。「チャー油」は、高知県の土佐あかうしから作った牛脂。チャーハンや炒め物に少し足すだけで劇的に美味しくなる調味料。店の一番人気商品は「万能おかず生姜」。高知県産のショウガを使った刻みショウガのしょうゆ漬け。併設されたレストラン「TOSA DINING おきゃく」では、刻みショウガを使ったメニュー「四万十ポーク米豚の生姜焼き御膳」を味わえる。
住所: 東京都中央区銀座1-3-13
URL: http://www.marugotokochi.com/shop/okyaku.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
東京・銀座のまるごと高知から中継。2階がレストランになっており「レストラン おきゃく」で豪華カツオづくし御膳をいただく。

2025年4月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
GWの旅行先にいま急上昇している高知県。名物の屋台餃子に県内外から客が殺到。小ぶりで食べやすいのも特徴の1つ。GWの国内旅行の予約者数ランキングで、沖縄、北海道、長崎が上位にランクインする中、予約者急上昇の部門で高知県が1位に輝いた。高知県といえば、言わずと知れたカツオの本場。特にGWの時期にかけては初鰹が旬真っ盛り。さらに新鮮なカツオを藁焼き体験もしている[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.