TVでた蔵トップ>> キーワード

「ザ・メープルマニア」 のテレビ露出情報

東京駅構内には多くの店舗があるが最新のお土産が集まるのが八重洲地下中央口改札入ってすぐの銀の鈴エリア。1日3回の入荷時間に合わせて行列ができるのがパリバターショコラ。今年9月にオープンし、1日に2000個売れるという。他にもグランスタ東京にはお土産店やスイーツショップなど180店舗が展開。売り上げランキング5位は喫茶店に恋して。のハニートーストサブレ。4位はテラ・セゾンのテラ・セゾン キャラメルサンド。3位はミスターメープルのメープルラムケーキ。2位はザ・ドロスは通販の店舗もなく、購入できるのは東京駅の1店舗のみ。人気なのはフィナンシェだという。1か月に約5000箱売れるという。1位はザ・メープルマニアのメープルクッキー詰合せ缶。メープルショコラクッキーは東京駅限定商品。 
住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1
URL: http://themaplemania.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月22日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!梅沢富美男のたまげたランキング
「たまげたランキング」限定お土産編を紹介。常に売上上位に入る「The MAPLE MANIA」からは1年間で600万枚売り上げた「メープルクッキー詰め合わせ缶」(2,500円)。メープルの本場、カナダ・ケベック州産のメープルシュガーと発酵バターを記事に練り込んで焼き上げたクッキーが人気。

2023年12月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
JR東日本の1都16j県125品で人気投票の末の人気のおみやげグランプリを紹介。エリア賞を発表。北関東エリアから茨城、阿さ川製菓「甘美月 笠間栗(1620円)」は素材の風味や甘みを感じる。南関東から神奈川ありすけ「横濱ハーバーダブルマロン(1080円)」はカステラに自家製ハーバーあんが入っている。北東北エリアから青森・弘前銘醸「広前城しいどる 無ろ過スイート[…続きを読む]

2023年12月3日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
グランスタ東京のスイーツ専門店ザ・メープルマニアから6月に誕生した新ブランドのミスターメープルは商品にラムレーズンを使用した商品で大人向けのスイーツになっていると紹介。ミスターメープルのメープルラムケーキはメープルとバターの濃厚なケーキにラムレーズンを練り込んだケーキで、冷蔵庫で冷やすことでよりしっとりとしてラムの香りが強くなると紹介。

2023年10月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!プチトピ
JR東日本 おみやげグランプリ2023が発表された。このグランプリは2017年から開催されていて今年で6回目。1都16県の駅や駅ビルで販売している商品がエントリー(全125商品)。客からのWEB投票によって総合グランプリを決定。今回の投票総数は2万3915票。横濱ハーバーダブルマロンや、弘前城しいどる無ろ過スイートなど様々な商品がある中で、グランプリに輝いた[…続きを読む]

2023年10月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
JR東日本が今年のおみやげグランプリを発表し、東京駅のザ・メープルマニアの「メープルバタークッキー」が1位に輝いた。メープルシュガーを練り込んで焼き上げたクッキーで、バターチョコレートをサンドした一品。年間約600万枚を売り上げていて、おしゃれな包装紙も人気となっている。冷蔵庫で冷やす事でサンドしているチョコのパリパリ感が増す。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.