TVでた蔵トップ>> キーワード

「TikTok」 のテレビ露出情報

多くの若者が使っていると話すTikTok。利用率は年々高まっていて、10代後半の2人に1人が利用していると答えた調査も(NTTドコモモバイル社会研究所が調査)。自分の好みに合った数十秒程度の短い動画が次々と再生されるのが特徴。そのTikTokで今、事実と異なる情報があふれている。科学的な根拠がないフェイク情報や陰謀論で危機感をあおるケースも。専門家の東京大学大学院・澁谷遊野准教授もこうした状況に警鐘を鳴らす。TikTokで根拠がないものや誤った動画の情報がどの程度出回っているのか独自に調査した。再生回数が10万回以上の動画を対象に検証したところ、少なくとも170件以上の誤った情報などを含む動画が見つかった。そして、こうした動画の総再生回数は3億回以上に及ぶ。若者に人気のTikTokでもフェイク情報が広がっている現状が明らかになった。拡散された誤情報などの内訳:健康医療35件、陰謀論27件、お金ビジネス18件、災害15件など。健康医療について実際にあった動画の一部を紹介。妊娠や出産に関する投稿(ピルを飲めば飲むほど妊娠しづらくなる)を横浜市立大学・産婦人科・宮城悦子主任教授とともに検証。宮城主任教授は、健康に関する誤った情報が動画を通して多くの人に拡散されることで、医療を本当に必要としている人に正確な情報が届かないおそれがあると指摘する。こうした動画さらに調べていくと、自身の経営する店舗や販売サイトなどに誘導しているケースが多くあることが分かった。中には陰謀論で危機感をあおり対策を知りたければ連絡をと呼びかけるアカウントもあった。国立がん研究センター・がん対策情報センター本部・若尾文彦医師、帝京大学・宿輪純一教授のコメント紹介。新紙幣、暗号資産に言及。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月30日放送 1:15 - 1:25 フジテレビ
FNS歌謡祭(FNS歌謡祭)
7月3日放送の「2024FNS歌謡祭 夏」の告知。ikTokなどでリバイバルヒットしている「平成の名曲」もメドレー形式で披露される。日向坂46は「さくらんぼ(大塚愛)」を披露するほか、超ときめき♡宣伝部と共に「気分上々↑↑(mihimaru GT)」など披露。

2024年6月29日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスターニュースワードランキング
スタジオトーク。湯山玲子は注目ニュースとしてTikTokの話題を挙げ、今SNSのPRの仕方を勉強中なんですけど今までの広告や私が知っている世界と違って面白いなどとコメントした。山崎晴太郎は注目ニュースとしてスケボーを挙げ、36歳でスケボーを始めて彼の4歳児くらいの時の感じなんです今はまだなどと話した。

2024年6月29日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
密着12年!山の上の大家族本多さんチが日本テレビにやってきたぁ(山の上の大家族本多さんチ)
現在和声さんは大学の建築・デザイン学部3年生。将来は同じ建築を学ぶ響さんと2人で父の建築事務所を手伝うのが目標。2024年4月、瑶歌さんは第一志望大学の経営学部に入学。父の建築事務所の経営を支えるのが夢。東京で暮らす拍さんはファッションデザイナーとモデルの二刀流。1年前には自分で作った服の展示会準備に追われていた。宣伝の写真は父が撮影した。展示会に現れた父・[…続きを読む]

2024年6月29日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
今年3月に放送作家を引退した鈴木おさむは今のテレビについて、今現在自分が絶対に見ないと思うようなものはなくて、いかがわしいものがどんどん狩られてモラルを本当に求められていくと作られるものが似てしまい、どこかの局が抜本的なことをしないと変わらない等と話した。またフジテレビも昔のことをやりたがるが、ただ持ってくるだけでなくてそれだけで満足しないことが大事である等[…続きを読む]

2024年6月29日放送 1:14 - 2:14 日本テレビ
バズリズム 02ココに注目 BUZZポイント
韓国で人気上昇中のシンガーソングライターの冨岡愛は韓国語の字幕を入れたTikTok動画が注目されていると紹介。また韓国の大型フェスのTone and Music Festival 2024に日本人アーティストとして初出場した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.