TVでた蔵トップ>> キーワード

「Vポイント」 のテレビ露出情報

Tポイントと三井住友フィナンシャルグループのVポイントが今日から統合され、新しいVポイントのサービスが始まった。新たな会員数は推計でおよそ8600万人で通信大手が先行する「ポイント経済圏」の競争で存在感を高める。「ポイント経済圏」を巡ってはNTTドコモがアマゾンの買い物でdポイントがたまるサービスを開始したほか、楽天グループも複数ある決済アプリの統合を決定するなど各社が新たな取り組みを相次いで発表している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
先週9日、JR東日本がネット銀行サービス「JRE BANK」を開始。Suicaの利用で貯まる「JRE POINT」が銀行取引などでも使えるようになった。先月はTポイントとVポイントが統合し、新Vポイントとなるなど各社がポイント経済圏の拡大を図っている。「わが家のポイ活テクニック」4選をポイ探・菊地崇仁さんの解説で紹介する。

2024年5月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
JR東日本はきょうから新たなネット銀行サービス「JRE BANK」を始めた。「JRE BANK」は楽天銀行のシステムを活用したJR東日本のネット銀行。預金や住宅ローンなどのほか鉄道会社ならではの様々な特典を受けることができる。口座を開設し預金額50万円以上などの条件を満たすと、片道運賃4割引券、普通列車のグリーン車無料利用券などの提供がある。グループの共通ポ[…続きを読む]

2024年5月7日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンニュースのおかわり
「TSUTAYA」を運営する会社が展開するTポイントが三井住友フィナンシャルグループが展開するVポイントと統合された。実際の利用者はのべ約8600万人で国内有数のポイントサービスとなる。今回の統合の背景には、ポイント経済圏をめぐる競争の激化。2003年に始まったTポイントは提携先店舗・ネット通販でもポイントがたまる共通ポイントのさきがけで、1億人を超えるまで[…続きを読む]

2024年5月4日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
TSUTAYAなどを展開するカルチュアコンビニエンスクラブのTポイントと三井住友フィナンシャルグループのVポイントが統合し新たなポイント事業がスタートした。新生Vポイントは会員数が8600万人となりこれまでのTポイントの加盟店に加え国内750万店舗、世界で1億店余りあるVisaの加盟店でもポイントをためることができる。Tポイントは他のポイント経済圏に比べ決済[…続きを読む]

2024年4月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
きのう三井住友カードが提供する「Vポイント」とTSUTAYAなどで使える「Tポイント」がひとつになり、日本最大級のポイントサービスがスタート。新たな「Vポイント」のユーザー数は、およそ8600万人。国内で750万店舗、世界では1億店舗で利用可能。ポイントを巡っては、いま顧客の囲い込み競争が激化。NTTドコモとネット通販大手「アマゾン」が決済やポイント事業で連[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.