TVでた蔵トップ>> キーワード

「猛禽類医学研究所 齊藤慶輔氏のX」 のテレビ露出情報

日本最大の湿原「釧路湿原」。雄大な自然の中で多くの希少な生物が生息している。そんな釧路湿原をめぐり、ある投稿があった。「環境省釧路湿原野生生物保護センターのすぐ横で進められているメガソーラー建設の様子。」投稿したのは、猛禽類医学研究所の獣医師で希少動物の保全活動に取り組む、齊藤慶輔代表。工事が野生生物に与える影響を多くの人に知ってもらいたいと、ドローンで撮影した映像の投稿を行っているという。齊藤代表が訴えているのは、調査が不十分のまま工事が進められているという点。メガソーラーの工事が行われているのは、研究所から300mの場所。齊藤代表が懸念しているのが、国の天然記念物”タンチョウ”。工事現場から500m離れた馬の放牧地で確認された。別の日に撮影された映像では、工事現場のすぐそばでエサを探すタンチョウの親子の姿もあった。
メガソーラーの工事を行っているのは、大阪に本社を置く「日本エコロジー」。一昨年釧路市が施行した「太陽光発電施設の設置に関するガイドライン」では、事業者は工事60日前までに市長宛に届出書を提出し、工事前には生物調査の結果を釧路市立博物館に提出する必要がある。日本エコロジーは専門業者に希少生物の事前調査を依頼し、依頼を受けた専門家は日本エコロジーから聞いた現場の状況と、過去の調査結果をもとにタンチョウは営巣していないとの見解を示したとのこと。工事現場は民有地で規制はかからない、またソーラーパネルは建築物の扱いではないため設置可能だという。メガソーラーの建設は年内に完了予定。今、釧路湿原周辺で太陽光発電施設の建設が相次いでいる。釧路市は今年6月全国で2例目となる「ノーモア メガソーラー」を宣言。事業者に対し、設置場所の選定や自然環境の影響を考え、慎重に検討するよう求めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 13:00 - 15:30 NHK総合
ニュース自民総裁選2025
決選投票に残った2人の候補者について解説。ネット上では高市氏の検索数が最も多かった9月19日は、会見で立候補を表明した日。後半には小泉氏を検索する人が多くなったタイミングがあった。9月26日は陣営内で動画配信サイトに好意的なコメントを投稿するよう要請が行われたことを会見で陳謝した日。今月1日には党員党友の数の訂正を巡る一部報道に対して事実に反するとして抗議す[…続きを読む]

2025年10月4日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?日帰りぷらっとりっぷ
「ロサンゼルス土産の詰め合わせ」をプレゼント。モニターに映るお題を錦鯉・長谷川が英語のみで伝達。制限時間2分、正解の数だけ当選人数アップ。結果は3名分獲得。

2025年10月3日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
“平成ロトロ”懐かしキャラが人気急上昇。イット!取材班が向かったのは東京・原宿。至る所で平成キャラクターを発見。お気に入りの平成キャラクターを撮影してSNSに投稿するのが令和流の楽しみ方だという。サンキューマート原宿表参道店に行ってみると。娘がらんま1/2グッズを買った母親は「私も好きだった」などコメント。他にもテレタビーズのカバンやスマホケースを見ている2[…続きを読む]

2025年10月3日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
葬儀・お墓コンサルタントの吉川美津子さん、高橋真麻さん、三木哲男さんを紹介した。お墓にまつわる悩み事を募集中、#ノンストップをつけてXへ投稿をよびかけた。高橋真麻さんのお墓の悩みは父高橋英樹が購入したお墓の維持・管理費が高くこの先払えるかの不安だという。吉川美津子さんは「1人っ子同士の結婚だと管理するお墓が2つになりなおさら管理費が倍になる、継いでいくことに[…続きを読む]

2025年10月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!そら予報
きょうのキーワードは「らんま1/2」。#そらジローのキーワードをつけてXに投稿!抽選でQUOカードPayプレゼント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.