TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジップエアトーキョー」 のテレビ露出情報

国際線が発着する羽田第3ターミナル。併設された商業施設にある焼肉店「平城苑 羽田エアポートガーデン店」では外国人観光客向けに和牛を中心に取り扱っている。外国人に根強い人気を集める和牛。JALが始めたのが和牛をお土産として手軽に海外に持って帰るサービス。通常、火を通してない肉を海外に持ち出すためには検疫など複雑な手続きが必要になる。今回のサービスはJALの通販サイトから購入した後、空港のカウンターで受け取ることができる。そして、受け取った荷物は手荷物として預けるだけで海外に持ち帰ることが可能に。複雑な手続きはすべてJALが代行する。販売するのは鹿児島黒牛と北海道和牛ですべて最上位のA5ランク。通常の輸出と違い、仲介手数料や輸入関税がかからないため海外で流通するものに比べ、2割~3割安い価格になっている。今年1月から傘下のLCC、ジップエアトーキョーで始めたところ好調だったため今回、JAL便にも拡大し、本格展開する。成田と羽田空港発の米国とシンガポール便が対象になる。今後は対象となる路線の拡大や和牛以外の品目も検討しているが、課題としてECサイトが日本語対応のみとなっていて、来年度を目処に多言語対応したいということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!つい買っちゃう!儲かるお土産ビジネス
成田空港内に本社があるZIPAIR TokyoはJAL子会社のLCC。航空業界では初めて、インバウンド客向けにお土産として和牛を持ち帰ってもらうサービスを展開。航空券のオプションメニューから購入できる。個人で外国へ肉を持ち出す場合は検疫を受ける必要があるが、ZIPAIRでは不要。

2025年3月4日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
日本航空傘下のLCC(格安航空会社)ジップエアは成田空港を拠点にソウルなど9路線を運航していて、新たに10番目の路線となるヒューストンに就航した。成田空港からの便の出発を前に式典が開かれた。LCCは以前は短距離路線が中心だったが、最近では東南アジアや北アメリカなどの中距離長距離路線の運航に乗り出す動きが盛んで、会社によると今回のヒューストン路線は国内に拠点を[…続きを読む]

2025年2月26日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋インバウンド増のニッポン いま人気観光地に異変!?
2024年の訪日外国人旅行者数は3687万人となり、過去最多となった。しかし、そのうち69%が三大都市圏(東京・大阪・名古屋)を訪れており、オーバーツーリズムや宿泊代の高騰などが懸念されている。国や自治体は、今後2030年に、年間6000万人の旅行者の目標を掲げている。京都市では宿泊税を導入しており、これまでの2倍以上となる税収130億円の見込みだという。鳥[…続きを読む]

2024年9月15日放送 13:25 - 13:55 テレビ朝日
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST.(エンディング)
ZIPAIRの宣伝。

2024年7月10日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8Newsわかるまで解説
航空・旅行アナリスト・鳥海高太朗のスタジオ解説。円安でも楽しめるオススメ海外旅行はアジアが狙い目。JTBまとめの夏休み旅行動向について。国内旅行:総旅行人数は6800万人(前年比95.8%)、1人当たりの平均旅行費用は4万2000円(前年比100%)。海外旅行:総旅行人数は175万人(前年比101.2%)、1人当たりの平均旅行費用は23万9000円(前年比1[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.