TVでた蔵トップ>> キーワード

「アイスペース」 のテレビ露出情報

今年1月に月に打ち上げられたロケット。月面着陸では、生活圏を宇宙に広げることを目指す宇宙ベンチャーのアイスペースの着陸船を使用。そこには高砂熱学工のある装置が積まれている。水電解装置という、聞き慣れない機械は、水に電気を流し、水素と酸素を取り出せる装置。開発にあたった一人には武田。月には水があると言われ、水電解装置が月で動けばエネルギーになる水素と人が生きるための酸素を取り出せる。宇宙の生活に一歩前進できる。アイスペースのCEOの袴田さんも期待を寄せている。
住所: 東京都渋谷区恵比寿1-8-14大黒ビル420
URL: http://ispace-inc.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
ispace・袴田代表取締役は「エンジニアの努力によって自信を持って6月6日を迎えられるんじゃないかと期待している」。ispaceは月への低コスト輸送を目指すスタートアップ企業。独自の月着陸船と月面探査車を開発し、月面でのデータ収集を行う計画を進めている。2023年の初挑戦では着陸直前で失敗。今回が2度目。順調に月へ航行中。6月6日着陸予定。成功すれば民間で[…続きを読む]

2025年3月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
日本のベンチャー企業ispaceは、月着陸船「RESILIENCE」の着陸を6月6日早朝に行うと発表した。ispaceは、おととし4月に月面着陸に挑み失敗しており、成功すれば日本の民間として初めての月面着陸となる。5月6日ごろに月重力圏へ到着後、月周回軌道に投入され着陸を目指す予定。

2025年3月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
今年1月、アメリカ・ケネディ宇宙センターから日本の宇宙ベンチャー・ispaceの月着陸船「レジリエンス」が打ち上げられた。日本時間の6月6日午前4時24分に月面着陸に挑戦するとした。おととし4月の初挑戦では着陸直前で失敗。2度目の今回は「再起」「復活」の意味を込めて「レジリエンス」と命名。民間による月面着陸は去年2月、アメリカの企業が成功しているが、今回成功[…続きを読む]

2025年3月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
ispaceは独自の月着陸船と月面探査車を開発し、月面でのデータ収集を行う計画を進めている。6月6日着陸予定。成功すれば民間ではアジア初の月面着陸となる。

2025年3月5日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
今年1月、米国・ケネディ宇宙センターから打ち上げられた日本の宇宙ベンチャー「ispace」の月着陸船・レジリエンス。日本時間の6月6日午前4時24分に月面着陸に挑戦するという。一昨年4月にも挑戦したが直前で失敗。2度目の今回は、「再起」や「復活」という意味を込めて「レジリエンス」と名づけられた。民間による月面着陸は去年2月、米国の企業が成功しているが、今回「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.