“女性初”高市政権が発足 「決断と前進の内閣」と決意表明

2025年10月22日放送 4:00 - 4:11 TBS
TBS NEWS (ニュース)

高市政権発足。会見で高市氏は「果敢に働いてまいります」「初日からトップスピードで」「決断と前進の内閣です」などとコメント。総理大臣指名選挙は21日午後1時から行われた。高市氏が投票を行った際には大きな拍手も。273票を獲得し、高市氏が選出された。高市氏の地元・奈良では喜びと期待の声が聞こえ、高市ヘアの生みの親であるゆかりの美容室からは「自分の主張を頑張って押してほしい」「鳥肌が立つくらい嬉しく思う」などのエールが。高市氏は1961年に奈良県で誕生。青春時代はヘビーメタルバンドでドラムを叩いたりなどしていた。社会人になってからはキャスターやコメンテーターとして活躍。1993年に衆院選で初当選。2004年には自民党・山本拓元議員と結婚。この時の乾杯の挨拶は当選同期の安倍晋三元総理だった。2006年には第一次安倍内閣で内閣府特命担当大臣として初入閣。安倍路線の継承者というイメージが定着した。2021年には初の総裁選で3位に。政界で女性が存在感を示す難しさを語っていた。そして3度目の挑戦で自民党総裁、内閣総理大臣の座を掴んだ。
そして午後4時半ごろには閣僚名簿が発表された。総務相に林氏を起用するなど、かつてのライバル3人の起用も。21日は入閣の連絡を待つ議員らの姿も見られた。赤沢亮正新経済産業大臣は石破内閣に続く入閣。赤沢氏はトランプ関税の交渉担当を担ってきた。小野田紀美新経済安保担当大臣は初入閣。肝いりの外国人政策を担当する。黄川田仁志新こども政策担当大臣も初入閣。黄川田氏は高市氏の出馬会見で司会をしていたが、記者を「顔が濃い方」などと呼んでしまい、自身の発言を陳謝していた。22日から本格的に高市内閣がスタートする。


キーワード
内閣府自由民主党片山さつき山本拓総理大臣官邸ドナルド・ジョン・トランプ皇居サンデーモーニングブロードキャスター林芳正奈良県生駒市(奈良)茂木敏充LUNEX内閣官房 ホームページ小野田紀美日本維新の会安倍晋三小泉進次郎遠藤敬高市早苗自民党国民民主党玉木雄一郎名門!アサ秘ジャーナル赤澤亮正高市早苗 ホームページ木原稔マーガレット・サッチャーひるおびカワサキ・Z400GP黄川田仁志

TVでた蔵 関連記事…

高市氏 首相に選出 与野党からは (NHKニュース おはよう日本 2025/10/22 7:00

解説 高市首相 新内閣を発足 内政・外交 どう取… (NHKニュース おはよう日本 2025/10/22 7:00

高市氏 首相に選出 与野党からは (NHKニュース おはよう日本 2025/10/22 6:00

高市氏 首相に選出 与野党からは (NHKニュース おはよう日本 2025/10/22 5:00

初入閣は10人 高市新内閣が発足 (TBS NEWS 2025/10/22 3:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.