“開発環境 厳しさ増す” 日産「GT-R」生産終了

2025年8月26日放送 19:14 - 19:18 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

日産自動車の代表的なスポーツカー「GT-R」が生産終了。栃木工場で完成された車が最後の1台となった。2007年に発売され、これまで約4万8000台を生産。世界的な人気も集めたが、環境・安全に関わる規制の厳格化で開発コストが膨張。販売価格も最安グレードで1444万円と登場時の1.8倍以上にはね上がった。さらに、部品の調達も難しくなったことから生産終了となった。「GT-R」の原点は「スカイライン」のスポーツモデル。日産の往年の名車が並ぶ博物館では来館者から生産を惜しむ声が聞かれた。経営再建中の日産は販売台数回復に向けた商品力強化が大きな課題となっている。


キーワード
マツダ三菱総合研究所三菱自動車工業日産自動車本田技研工業スカイラインランサーエボリューションNSXYouTubeGT-R東京モーターショーRX-7岡谷市(長野)日産自動車栃木工場プリンス&スカイラインミュウジアム

TVでた蔵 関連記事…

スタジオトーク (天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権 2025/8/27 2:00

日本のスポーツカー 大きな転換点に (ニュースウオッチ9 2025/8/26 21:00

日産 GT-R 生産終了 18年の歴史に幕 (首都圏ネットワーク 2025/8/26 18:10

日産とホンハイの提携 企業文化あえば”利益” (news every. 2025/8/26 15:50

自動車史に”記録”残し… GT-R生産終了 (Nスタ 2025/8/26 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.