“難病”就労への高い壁

2025年2月5日放送 6:15 - 6:19 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 NEWS WEB チェック

山梨県は職員の採用で「難病患者に特化した枠」を全国の自治体で初めて設けた。国の指定難病は約350の病気で患者は全国に100万人いるとされている。山梨県に住むのぞみさん(仮名)は潰瘍性大腸炎を発症。完全に治す治療法はないが、のぞみさんは通院しながら大学を卒業し就職を目指した。障害者の雇用については企業などに一定割合での雇用や職場での配慮が法律で定められているが、難病患者の多くはその対象にならない。そのため、のぞみさんは健常者と同じ採用枠で事務の仕事に就いたが職場の迷惑になると感じて無理をすることがたびたびあったという。そんな時、山梨県が「難病患者に特化した枠」を知り試験に合格した。他にもベーチェット病とこう原病の患者も採用され、3人は4月から勤めることになっている。専門家はこの取り組みを評価しながらも「採用して終わりではなく長期的に支援し、難病患者の就労はできるというメッセージを社会に発信していく必要がある」と指摘している。


キーワード
山梨県ベーチェット病NHK NEWS WEB潰瘍性大腸炎こう原病春名由一郎

TVでた蔵 関連記事…

“難病”就労への高い壁 (NHKニュース おはよう日本 2025/2/5 5:00

火山灰 数ミリでも被害大? (news every. 2025/1/14 15:50

3連休中 インフルエンザが猛威 (スーパーJチャンネル 2025/1/13 16:48

実は親友食いしん坊トリオが行く (ヒルナンデス! 2024/12/25 11:55

「甲州ワイン」ロンドンへ発送作業 (NHKニュース おはよう日本 2024/12/24 7:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.