”名古屋駅前の顔” 70年の歴史に幕

2025年3月27日放送 16:23 - 16:28 フジテレビ
イット! (ニュース)

名古屋鉄道が発表した、名古屋一帯の再開発事業。総工費5400億円を投じて170mのビルを2棟建設するなどの一大プロジェクト。名鉄百貨店はこの再開発を受けて来年2月28日に閉店することを発表。70年続いた名古屋駅前の顔のひとつが幕を下ろすことになる。
1954年東海地方では初のターミナルデパートとして誕生した名鉄百貨店。名古屋駅を利用する鉄道沿線住民ら多くの客で賑わい。お歳暮シーズンには客が殺到。1967年には本店のとなりにファッションビル「メルサ」が開業。さらに1972年には若者向けのセブン館もオープンするなど時代に合わせてエリアを拡張してきた。若者の施設ならではのイベントも開催された。そんな名鉄百貨店の知る人ぞ知る顔が世界3台の激レア「垂直エスカレーター」が。一方、過去には東海地方ならではのユニークなラインナップで売り場を盛り上げた。シャチホコにエビフライ、きしめんのネクタイまで、これまで地元に根ざしてきた営業手法で客を楽しませてきた。さらに名鉄百貨店といえばナナちゃん人形。もともとはセブン館にちなんで名付けられたが、待ち合わせの名所となり、いまでは駅前の映えスポットに。来年の閉店後ナナちゃん人形はどうなるのか。名鉄百貨店の石川社長は「いまのあの場所だからこそという思いはある」などコメント。親会社である名古屋鉄道が、ナナちゃん人形の保存方法を検討しているという。名鉄百貨店は従業員の429人が名鉄のグループ企業で再就職など支援するという。


キーワード
名古屋鉄道メルサ栄本店名鉄百貨店 本店ナナちゃん人形ニューヨーク(アメリカ)パリ(フランス)ミラノ(イタリア)名鉄百貨店ヤング館名古屋駅石川仁志

TVでた蔵 関連記事…

久しぶりの旅の始まりは三重・桑名から (ブラタモリ 2025/5/6 8:15

最新 各地で土砂降り 東京 警報級大雨か/GW あ… (ゴゴスマ 2025/5/2 13:55

東海道新幹線 一部区間 運転見合わせ (ニュース 2025/4/30 18:00

東海道新幹線 運転見合わせ区間拡大 (ニュース 2025/4/30 18:00

気象情報 (首都圏ネットワーク 2025/4/25 18:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.