2025年4月25日放送 18:10 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク
純烈“再出発”うたコン舞台裏 思い出の地巡りも

出演者
船木正人 一橋忠之 安藤結衣 黒田菜月 酒井一圭(純烈) 白川裕二郎(純烈) 後上翔太(純烈) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

スタジオに純烈が登場。純烈は「涙の銀座線」という曲でデビューするなど縁があるそう。今回は沿線と純烈の魅力に迫る。

キーワード
涙の銀座線
(ニュース)
都控訴しない意向 生みの親の調査へ

江蔵智さんは1958年、都が運営する墨田産院で生まれた直後に別の赤ちゃんと取り違えられて地の繋がらない両親に育てられた。生みの親の調査を求めた訴えについて今月21日、東京地裁は判決で生みの親に関する調査をするよう都に命じた。東京都の小池知事は控訴しない意向を表明。今後都による調査が実施されることになる。

キーワード
小池百合子東京地方裁判所東京都東京都庁東京都立墨田産院江蔵智
あす昼過ぎ~夜遅く大気非常に不安定の見込み

あすの関東甲信は高気圧に覆われ、日中は広い範囲で晴れると予想されている。一方上空にこの時期としては強い寒気が流れ込むため関東は明日昼過ぎから大気の状態が非常に不安定になる見込み。天気が急変するおそれがあり、落雷や激しい突風などに注意が必要。

キーワード
台東区(東京)水戸(茨城)
しょうゆ製造会社の戦略は

埼玉・川島町にある醤油製造会社では8年前から海外への輸出を開始し、アメリカとの取引が3割を占めているそう。しかしトランプ関税によって先行きが見通せない状況とのこと。こうした中で力を入れようとしているのが外国人観光客の受け入れで、社長自ら蔵を案内するなどのツアーを行い人気を集めているとのこと。

キーワード
ホワイトハウス川島町(埼玉)
海外からコメ持ち込み増加

横浜植物防疫所成田支所によると、去年夏ごろからアジアの国でコメを購入して持ち込むケースが増えているとのこと。背景には日本国内でのコメ価格の高騰があり、今月13日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5キロあたり4217円と去年の同時期と比べ2倍以上となっている。ただ個人が海外から精米を持ち込む際には持ち出す国の政府機関が発行する検査証明書を取得し、入国時に検査を受ける必要がある。

キーワード
成田国際空港横浜植物防疫所
増える日本国籍の子ども

東京・練馬区にあるインターナショナルスクールには約540人が通っていて、多国籍の3~15歳が在籍しているが半数は日本国籍だそう。スクールの授業料は年間250万円余と高額となっている。インターナショナルスクールの多くは義務教育の学校と認められていないが、東京23区では少なくとも4800人余の日本国籍の子どもが通学していることが明らかになった。専門家は色々な学びの場はあっていいとしたうえで、公教育の充実も考えるべきなどと指摘した。

キーワード
岡本智周早稲田大学練馬区(東京)
火山灰”降灰3cm以上で警報”に

富士山で大規模な噴火が発生すると広範囲で火山灰が降り積もり、都市機能が麻痺するおそれがあるなどとして国が対策に乗り出している。報告書では全国111の活火山を対象に注意報や警報などについて提言している。一方で警報などの解除のタイミングや対象地域などについては検討が必要としている。

キーワード
富士山平祐太郎気象庁
「新宿アルタ」解体工事始まる

今日から新宿アルタの解体に向けた作業が始まった。新宿アルタはJR新宿東口近くにあるビルで、1980年にオープンすると待ち合わせ場所として親しまれたほか、「笑っていいとも!」が公開生放送されていたことでも知られている。しかしことし2月末に閉店。建物を所有する企業によると解体工事の工期は来年6月末までの予定で、建て替えの規模や用途は検討中とのこと。

キーワード
ダイビル新宿アルタ新宿駅新宿(東京)森田一義アワー 笑っていいとも!
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

#わたしのいちオシ
浅草で「涙の銀座線」熱唱!!

純烈が売れていない時期に支えられたという浅草のレコード店のステージの写真を紹介。今回この場所をロケで訪れ、「涙の銀座線」をアカペラで歌ったそう。またデビューイベントを行ったという駅構内の写真を紹介。

キーワード
浅草(東京)涙の銀座線
NHK×GINZA LINE
純烈生出演 デビュー曲「涙の銀座線」

純烈のデビュー曲は「涙の銀座線」。銀座線沿線には売れない時代の苦悩と応援してくれた人の人情が詰まっている。また渋谷で再スタートを切った姿にも密着した。

キーワード
NHK紅白歌合戦東京メトロ銀座線涙の銀座線渋谷(東京)
純烈 涙と笑顔の銀座線 再出発スペシャル!!

デビュー曲が「涙の銀座線」となった理由について純烈は、きらびやかでおしゃれなイメージで作ってもらったなどと話した。

キーワード
東京メトロ銀座線涙の銀座線
純烈 初公開お宝映像 銀座の地下でデビュー

2010年にデビューした純烈がデビューイベントを行ったのが銀座駅のコンコースだそう。当時の映像を紹介。酒井は当時衣装は上下で2万円しなかった様な時代、この頃は体重が70キロと細いが現在は100キロ超えているなどと話した。またこの日が後上の芸能生活スタートだったなどと話した。

キーワード
銀座駅
純烈 デビュー2年目 新橋”何もない時代”

純烈はデビュー1~2年目の仕事のない時代にSL広場で行われた祭りのステージに立ったそう。ただCDは全く売れず、誰も自分たちに興味がないということを突きつけられたなどと話した。デビュー3年目には戦力外通告を受け、その後1年半にわたり無所属になったそう。

キーワード
SL広場新橋駅
純烈 スタイル確立 ”原点” 浅草の人情と応援

売れない時代に純烈の心の支えになった場所が東京・浅草にある音のヨーロー堂というレコード店。店主の松永好司さんはデビュー当時から純烈を応援してきたひとりで、出会いは15年前だそう。歌う場所がなかった純烈に歌える場所を用意した松永さんは、当時の純烈のひたむきな姿が忘れられないという。またここで純烈は客ひとりひとりと向き合うスタイルを確立し、ファンを増やしたそう。今回純烈の原点とも言えるこの場所でデビュー曲を披露した。

キーワード
浅草(東京)音のヨーロー堂
”笑顔の渋谷行き” 再出発も夢の舞台

2018年に紅白歌合戦に初出場。当時について後上は万感の思いが溢れて記憶がないなどと話した。また今月1日に3人で再スタートを切ったのも渋谷からで、生放送の歌番組に出演。客とハイタッチや握手など近い距離感でパフォーマンスを行ったが、酒井は客と持ちつ持たれるの関係が純烈だと思うなどと話した。

キーワード
NHK紅白歌合戦渋谷駅
銀座線でたどる苦悩と飛躍の物語

銀座線でたどる純烈の物語について酒井は、初心を思い返したなどと話した。ロケに同行した安藤アナは、下町の雰囲気が純烈とあっていたなどと話した。

キーワード
東京メトロ銀座線
おでかけ しゅと犬くん
中継 東京 日本橋

東京・日本橋の貨幣博物館から中継。この博物館では古代から現代までの金の文化や歴史を知ることができる。日本で統一された初の紙幣は1885年に発行されたもので、大黒天が描かれている。札が統一されて140周年とのことでイベントも行われる。

キーワード
にちぎん券発行140周年 紙幣統一への道すじ日本橋(東京)日本銀行金融研究所貨幣博物館
銀座線ウイーク5日間

NHKではこのあとも銀座線沿線を特集する。

キーワード
東京メトロ銀座線
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.