”核のごみ”処分 原発のある自治体は

2024年5月23日放送 7:14 - 7:18 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

きのう開かれた会議。原発がある市町村のトップからは核のごみの処分地選定が進まないことへの危機感が語られた。高レベル放射性廃棄物、いわゆる核のごみは長期間強い放射線を出し続けることから地下300メートルより深くに埋めて最終処分することが法律で決まっていて、処分地の選定に向けた調査は3段階で行われる。4年前、北海道で第1段階の文献調査が始まったが、それ以外の地域には広がらず、地元からは北海道ありきにならないよう調査地点の拡大を求める声が上がっていた。こうした中、調査を受け入れた佐賀県玄海町。脇山伸太郎町長は原発の先行きが懸念される状況で議論を進めるための決断だと強調した。NHKは原発や原子力施設がある合わせて35の道や県、市町村のトップに核のごみに関する意向調査を行った。調査を受け入れる考えについて半数以上の18自治体が「ない」と回答。「どちらとも言えない」が8、「ある」はゼロだった。調査を受け入れる考えはないと回答した愛媛県伊方町の高門清彦町長。懸念するのは町民の分断だという。


キーワード
日本放送協会玄海町(佐賀)伊方町(愛媛)北海道玄海町脇山伸太郎米澤光治

TVでた蔵 関連記事…

1杯5万円のコーヒー豆!?これでコロナ禍を乗り… (所さん! 事件ですよ 2024/6/20 23:00

都知事選50人以上立候補 (news every. 2024/6/20 15:50

ミッション 大谷のような”超人”にしてくれる研… (午後LIVE ニュースーン 2024/6/20 15:10

食べて感じて 初夏満喫!~北海道 清水町~ (列島ニュース 2024/6/20 14:05

都知事選スタート 過去最多の立候補者 (情報ライブ ミヤネ屋 2024/6/20 13:55

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.