”秋の味覚”魚の値段に異変か

2025年9月2日放送 17:24 - 17:28 フジテレビ
イット! (ニュース)

サンマ水揚げ量日本一を誇る北海道・根室市の花咲港。日が昇る前から次々と大量のサンマが水揚げされていた。宮城・女川町でも今シーズン初のサンマが水揚げされた。2008年には約34万t水揚げされていたサンマは、2022年には約20分の1にまで激減し、ここ数年は不漁による高値で手が出しづらい状況にあったが、今年は豊漁。さらに10年ぶりにサイズが大きく、脂が乗りも最高だという。宮崎県では伊勢エビ漁が解禁となり、例年並みの約100kgが初水揚げされた。サンマ豊漁の要因とされているのが黒潮大蛇行の終息。気象庁は約7年9カ月続いた黒潮大蛇行が今年4月に終息したと発表。都内でもお買い得なのは豊漁のサンマで160gのサンマが去年より約300円安いという。この店でさらにお買い得だというのがアジ。


キーワード
気象庁近畿大学花咲港女川魚市場女川魚市場サンマ根室市(北海道)日南市(宮崎)品川(東京)伊勢エビアジ女川町(宮城)根室杉山水産中興商店 武蔵小山

TVでた蔵 関連記事…

デカい!”秋の味覚”サンマ豊漁/来週から9月…残… (ひるおび 2025/8/29 10:25

猛暑の影響は”秋の味覚”にも!? (ひるおび 2025/8/26 10:25

秋の味覚に「明暗」サンマは?果物は? (サン!シャイン 2025/8/26 8:14

サンマ・イワシ豊漁&価格↓ (めざましどようび 2025/8/23 6:00

新サンマの水揚げ好調 サイズ大きく値段も安い (めざましどようび 2025/8/23 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.