”X離れ”進むヨーロッパ 揺れるSNSのあり方

2025年2月13日放送 15:17 - 15:22 NHK総合
午後LIVE ニュースーン SPOT LIGHT

フランスではマスク氏とXに様々な声があがっている。自治体などはXの利用を見直し始めている。フォロワーが220万人に上ったパリ市のX。アメリカのトランプ大統領の就任の日に利用を停止すると発表した。今後はSNSのブルースカイや市のウェブサイトなどで情報を発信予定。メディアではルモンドがXへの記事の投稿を停止。イギリスのガーディアンも記事の投稿を停止。ドイツでは60超の大学や研究機関がXの利用を停止。さらにこうしたX離れを加速させる動きも出ている。新たにウェブアプリ、フランス国立科学研究センターの研究者などが開発。このアプリはXのアカウントのデータをほかのSNSに移すことができる。Xのフォロワーを新たなSNS上で探し出し再び関係をつなぐことができるという。フランスの新聞記者ソフィー・ドラビネルさんはXのフォロワーは4万人以上いたが、新たなウェブアプリを利用してXから離れることを決めた。Xやマスク氏への反発。背景には2022年に施行されたデジタルサービス法。Xなどのプラットフォームに違法コンテンツへの対策や未成年者を保護する措置などを義務付けている。一方のマスク氏は連邦議会乱入事件後に永久停止されたトランプ氏のアカウントを言論の自由を理由に復活させた。EUのデジタルサービス法では対策をとるべき違法なコンテンツの具体的な内容までは定めないとしている。EUの元高官は規制には限界があると述べている。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ欧州連合ガーディアンルモンドフランス国立科学研究センタードイツパリ(フランス)イーロン・マスクイギリスパリ市パリ市長ツイッターパリ市 ホームページBlueskyX国際報道 2025

TVでた蔵 関連記事…

マスク氏”新党設立”トランプ大統領は批判 (午後LIVE ニュースーン 2025/7/7 17:00

マスク氏”アメリカ党”設立 そのねらいは (午後LIVE ニュースーン 2025/7/7 17:00

新党立ち上げにトランプ氏「ばかげてる」 (news every. 2025/7/7 15:50

「バカげている」マスク氏新党を批判 (Nスタ 2025/7/7 15:49

批判 マスク氏「アメリカ党」設立へ トランプ氏… (Nスタ 2025/7/7 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.