「あまおう」 権利切れ 福岡どうする?

2025年1月9日放送 7:11 - 7:15 テレビ朝日
グッド!モーニング もっと知りたい!NEWS

今月で「あまおう」育成者権が終了、県外でも栽培可能になる。イチゴ戦国時代の西の横綱は「福岡あまおう」、東の横綱は「栃木とちおとめ」。JA全農とちぎによると、2021年にとちおとめの育成者権が終了。新ブランド「とちあいか」に世代交代した。福岡県は権利終了後も、あまおうの名称は県内限定とし、苗は福岡のJAが一括管理し県内の生産者のみに流通させる方針。しかし、福岡県のイチゴ農家は高齢化や後継者不足で年々減少している。県は人手不足解消のため「いちご選果ロボット」「イチゴ自動収穫ロボット」などを開発。11日には、あまおう狩りができる新たな観光施設(イルミネーション、ピクニック)もオープンする。イチゴビジネスの専門家はあまおうじゃないブランドを作るということも可能になり、ブランドが乱立する可能性がでてくると指摘しつつ、福岡県が一致団結して福岡ブランドを守ろうとしていることはすごくいい等と話した。


キーワード
福岡県あまおうとちおとめ栃木県福岡県全国農業協同組合連合会栃木県本部全国農業協同組合連合会 福岡県本部イチゴテック福岡県庁とちあいか楽農ファームたけした服部誠太郎スカイフローラファーム

TVでた蔵 関連記事…

「ガソリン暫定税率」廃止へ ガソリンいつ安く… (サン!シャイン 2025/8/4 8:14

未設置自治体の4割近く“再来年度以降”“未定” (NHKニュース おはよう日本 2025/8/4 5:00

「こども家庭センター」 未設置自治体の4割近く… (ニュース・気象情報 2025/8/3 13:00

世界文化遺産 三池港 (火曜の良純孝太郎SP 2025/7/15 19:00

世界文化遺産 万田坑 (火曜の良純孝太郎SP 2025/7/15 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.