「イプシロンS」試験設備 ことし秋ごろ 復旧か

2025年2月22日放送 6:30 - 6:31 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発中の小型ロケット「イプシロンS」を巡っては、おととし秋田県での燃焼試験で爆発が起きたあと、去年11月の種子島宇宙センターでの再試験でも爆発が発生した。JAXAは今年度中に行う計画だった打ち上げの延期を決め、調査チームを設置して原因究明を進めるとともに、爆発で破損したそれぞれの試験設備の復旧に取り組んでいる。このうち種子島宇宙センターの試験設備について、JAXAがことしの秋ごろに復旧させる見通しとなったことが関係者への取材で分かった。JAXAは“原因の究明と対策を終え次第、改めて燃焼試験を行ったうえで、イプシロンSの打ち上げを目指す”としていて、早期の打ち上げの実現に向け設備の復旧時期が焦点の1つとなっていた。一方で、原因の究明については、爆発後に回収された部品の調査などが進められているが原因は特定されておらず、対策を決めるまでに時間を要する可能性があると見られている。


キーワード
宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センター能代(秋田)イプシロンSロケット

TVでた蔵 関連記事…

「イプシロンS」開発計画 見直しへ (ニュース 2025/7/16 18:00

「イプシロンS」開発計画 見直しへ (ニュース 2025/7/16 13:00

独自 小型ロケット「イプシロンS」 2段目の性能… (ニュース 2025/7/16 12:00

「イプシロンS」爆発 断熱材の損傷など関与か (ニュース 2025/2/25 18:00

種子島宇宙センター 「イプシロンS」 試験設備 … (ニュース・気象情報 2025/2/22 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.