「コンクラーベ」とは? 白煙は決定 黒煙は再投票

2025年4月23日放送 16:07 - 16:10 TBS
Nスタ NスタNEWS

新教皇を決める選挙コンクラーベ。ローマ教皇は通常、教皇に次ぐ地位の枢機卿から選出される。投票はシスティーナ礼拝堂で行われ、今回のコンクラーベは135人の枢機卿が投票権を持つ。1人の枢機卿が三分の二以上の票を獲得するまで続き、新教皇が選出されれば煙突から白煙が、未選出なら黒煙があがる。前回のコンクラーベでは教皇選出まで2日間にわたり5回の投票が行われた。現在日本で公開されている教皇選挙ではコンクラーベが描かれている。コンクラーベとはラテン語で「鍵がかかった」という意味で、外部との接触断ち完全非公開で投票が行われる。セレーナ氏は今回の選挙が難しいものになると話し、2人の日本人枢機卿に注目しているそうで、有力候補としてはバチカンで外交官の役割を担うパロリン枢機卿やウクライナ侵攻の担当特使務めるズッピ枢機卿の名前をあげた。


キーワード
キノフィルムズシスティーナ礼拝堂コンクラーベバチカン前田万葉菊地功教皇選挙ピエトロ・パロリンASKANEWS通信社マッテオ・ズッピ

TVでた蔵 関連記事…

“完全密室”での教皇選挙 知られざる内情 (news23 2025/4/23 23:00

news23 (フラッシュニュース 2025/4/23 21:58

ニュースラインナップ (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/23 10:25

コンクラーベで後任選出 話題呼ぶ映画「教皇選… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/23 10:25

フランシスコ教皇の葬儀 26日に (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/23 10:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.