「ジャージ」で“入山拒否”も

2025年7月9日放送 18:17 - 18:21 テレビ朝日
スーパーJチャンネル 追跡

取材を開始した山開き当日の午前8時すぎは開山初日から登山客で大賑わいとなった。今シーズンから入山規制が強化されたが、何が変化したのか。今回取材班は富士山に6日間滞在、合計140時間にわたり富士山の山開きを大追跡した。「吉田ルート」5合目、外国人が入山受け付けをしようとするが富士山レンジャーが軽装登山者のゲート通過を拒否するなど厳格な指導を行っていた。こちらの男性は雨具のズボンがなく入山拒否され、売店で約9000円程の雨具のズボンを購入した。取材開始から6時間となった午後2時、ゲートが閉められた。去年より2時間の前倒しで、夕方から一気に山頂を目指す“弾丸登山”を防ぐための措置だった。


キーワード
富士山吉田ルート

TVでた蔵 関連記事…

富士山「閉山」救助費の有料化議論 (グッド!モーニング 2025/9/11 4:55

規制 富士山きょう冬季閉鎖へ 駆け込みの登山客… (めざましテレビ 2025/9/10 5:25

日本一の山 富士山のお金事情を徹底解明! 登山… (キントレ 2025/9/6 13:30

Q 2013年に富士山の観光客が増加した出来事は?  (キントレ 2025/9/6 13:30

富士山140時間 完全密着 ”軽装””弾丸”「規制」… (スーパーJチャンネル 2025/7/9 16:48

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.