「天空のニュータウン」に地域再生のヒント?

2025年8月31日放送 8:38 - 8:42 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME (ニュース)

1991年に山梨・上野原町に建設されたニュータウン「コモアしおつ」は、高低差のある最寄り駅とニュータウンとを結ぶ巨大エスカレーターが話題となった。巨大エスカレーターは現在も稼働しており、住民の管理費でメンテナンス費用を賄っているという。そしてニュータウンではバブル期以後に不動産価格が下がったことで、この地で育った若い世代が中古物件を購入して戻って来るという流れが出来ているとのこと。この流れによって人口減と高齢化を食い止められ、コモアしおつの人口は3500人前後で推移しているという。


キーワード
積水ハウス高度経済成長期中央線新宿駅コモアしおつ四方津駅空き家東京都バブル時代ニュータウン上野原町(山梨)

TVでた蔵 関連記事…

老朽化する巨大団地“タワマン化”に戸惑いも (日曜報道 THE PRIME 2025/8/31 7:30

“オールド”ニュータウン 再生の課題 (日曜報道 THE PRIME 2025/8/31 7:30

建築 (美の壺 2025/8/30 15:05

美肌or小麦粉スキンケアの歴史 美白 紀元前から… (教えて!神ウエーブ 2025/8/23 16:00

年商28億円 浄化槽のリーディングカンパニー (知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜 2025/7/26 18:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.