「独身の日」 節約志向強まる

2025年11月11日放送 21:36 - 21:41 NHK総合
ニュースウオッチ9 (ニュース)

11月11日は中国で独身の日と呼ばれ、ネット通販各社が大規模セールを展開する。このセールは2009年、最大手のアリババグループが開始し、若者を中心に一斉に買い物をする日として定着した。だが、中国では景気減速が鮮明で、国家統計局によると16~24歳の失業率は18.9%。節約志向が強まっているなか、医療関連機器メーカーが消費者のニーズを取り込みながら商戦に参入。中国に進出する日本企業は体験に力を入れ、得られた感想をマーケティングに活かしたいという。東京財団政策研究所の研究員によると、各社の熾烈な競争が予想されるという。


キーワード
阿里巴巴集団上海(中国)浙江省(中国)ジャック・マー独身の日国家統計局東京財団政策研究所

TVでた蔵 関連記事…

中国「独身の日」大規模セール 経済減速で消費は (NHKニュース おはよう日本 2025/11/11 7:00

中国「独身の日」大規模セール 経済減速で消費は (NHKニュース おはよう日本 2025/11/11 5:00

夢の“空飛ぶマシーン”最高速度は100キロ弱点も… (Nスタ 2025/11/10 15:49

なぜ川辺に!?連日14万人が殺到 (イット! 2025/10/23 15:42

中国 北極海通る欧州との貨物航路開通 (あさイチ 2025/10/15 8:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.