「第3の入社式」とは?

2025年3月3日放送 23:18 - 23:20 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

住友生命では「第3の入社式」と呼ばれる式典がオンライン上で開かれた。住友生命では2021年度から定年を60歳から65歳に延長。その翌年から、この第3の入社式を毎年開催している。第1の入社式は会社に就職したとき。第2は社員が住友生命の一員と自覚したときや、中途採用の社員が入社したときと定義。60歳からのキャリアを始めるタイミングを第3の入社式とし開いているという。今回は60歳を迎えた全国の社員330人がスペシャリストの肩書きで4月から後輩の育成などにあたる。また、60歳以降は下がっていた給料が2026年度からは能力や役割によってはアップする制度に移行。定年を迎える65歳までの5年間のモチベーションの向上につなげたい考え。


キーワード
住友生命保険中央区(東京)

TVでた蔵 関連記事…

生活習慣病ある人は要注意 熱中症で入院リスク5… (FNN Live News α 2025/4/22 23:30

「熱中症で入院」リスク分析 (ワールドビジネスサテライト 2025/4/22 22:00

”企業の選び方”に変化 決め手は「福利厚生」 (ひるおび 2025/3/12 10:25

大手生命保険 60歳で入社式 (NHKニュース おはよう日本 2025/3/12 7:00

全員60歳の”新人”入社式 (イット! 2025/3/7 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.