列島ニュース 福岡局 昼のニュース
京都大学理事・北川進さんは「多孔性金属錯体」と呼ばれる極めて小さい穴を多く持った材料を開発し、新たな分野を確立したとして、海外のほかの2人の研究者とともに今年のノーベル化学賞の受賞者に選ばれた。京都大学で6年半にわたって北川さんと同じ研究室で研究にあたっていた九州大学理学研究員・大場正昭教授は「感無量」などと話した。研究者にとって一番大事なのは体力だと日頃から話していたのが印象的だったとしている。
京都大学理事・北川進さんは「多孔性金属錯体」と呼ばれる極めて小さい穴を多く持った材料を開発し、新たな分野を確立したとして、海外のほかの2人の研究者とともに今年のノーベル化学賞の受賞者に選ばれた。京都大学で6年半にわたって北川さんと同じ研究室で研究にあたっていた九州大学理学研究員・大場正昭教授は「感無量」などと話した。研究者にとって一番大事なのは体力だと日頃から話していたのが印象的だったとしている。
北川進さん 発表から一夜明けて (午後LIVE ニュースーン 2025/10/9 17:00)
ノーベル化学賞 受賞決定 北川進さんの研究とは… (午後LIVE ニュースーン 2025/10/9 17:00)
ノーベル化学賞・北川さん 「心新たに」 (Nスタ 2025/10/9 15:49)
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.