ことしの節分は2月2日 あさってから今シーズン最強の寒気 備え進めて

2025年2月2日放送 19:11 - 19:15 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

あすは立春。暦の上では春となるが、あさって火曜日から冬型の気圧配置が強まる。日本の上空に今シーズン一番の非常に強い寒気が流れ込んで、警報級の大雪や大荒れの天気となるおそれがある。新潟県三条市の本成寺で節分の伝統行事「鬼踊り」が行われた。埼玉県の秩父神社、静岡県富士市でも。能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市。地元の人たちの要望で豆まきが行われ、大勢の人が一日も早い復興を願った。あすは二十四節気の一つ「立春」。気象庁によると、日本海にある低気圧が発達しながら東へ進み、あさってから冬型の気圧配置が強まって今シーズン一番の非常に強い寒気が流れ込む見込み。このため北日本から西日本の日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定になり、7日金曜日ごろにかけて雪や風が強まる見込みで、警報級の大雪や大荒れの天気となるおそれがある。あさって夕方までの24時間に降る雪の量は、いずれも多い所で北陸と岐阜県で70センチ、北海道と東北、新潟県、近畿、中国地方で50センチ、九州北部で10センチと予想されていて、その後も降雪量は増える見込み。大雪による交通への影響や高波、雪を伴った強風に十分注意し、着雪に伴う停電や倒木、雪崩などに注意。燃料や防寒具、モバイルバッテリーなどの備蓄品を確認するほか、予定の見直しを検討することを勧めた。


キーワード
秩父神社本成寺輪島(石川)佐賀県富山県新潟県節分青森県三条(新潟)富士(静岡)秩父(埼玉)安芸太田町(広島)立春重蔵神社岐阜県北海道

TVでた蔵 関連記事…

あさってから今シーズン最強の寒気 (ニュース 2025/2/2 20:45

4年ぶり…2月2日の節分 (ANNスーパーJチャンネル 2025/2/2 17:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.