ひつまぶしとひまつぶしを見間違えるのはそのほうがお得だったから

2025年1月10日放送 20:27 - 20:36 NHK総合
チコちゃんに叱られる! チコちゃんに叱られる!

「ひつまぶしとひまつぶしを見間違えるのはそのほうがお得だったから」について、有賀敦紀教授が解説。こうした見間違いは人間の脳がトップダウン処理をしているから。トップダウン処理とはすでに持っている知識をもとにして見ているものや字を素早く都合のいいように解釈すること。例えば山道を歩いているときに山道のロープをヘビと見間違えたとする。この場合のトップダウン処理は身を守るための防衛本能が働くことによって起こる。山道で細長いものを見たとき、過去の知識からヘビの可能性があると脳が直感的に判断。これは襲われる危険を回避するために、ヘビの可能性があるものをヘビと素早く判断した方が都合がいいからで、身を守るための防衛本能として脳に備わっている。人にとって危険なものを危険ではないと判断するよりも危険ではないものを危険と判断した方が、生きる上で得。


キーワード
中央大学東海大学付属相模高等学校・中等部八王子(東京)

TVでた蔵 関連記事…

スタジオトーク (シューイチ 2025/8/2 5:55

北関東以外にも目を向けて…魅力的な都道府県をU… (マツコ&有吉 かりそめ天国 2025/8/1 20:00

NEXT (ZIP! 2025/7/31 5:50

津波実験で検証 数十センチでも危険/津波 高さ1… (ZIP! 2025/7/31 5:50

AI活用で水難事故を防げ スマホに離岸流の警報も (午後LIVE ニュースーン 2025/7/29 16:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.