ひつまぶしとひまつぶしを見間違えるのはそのほうがお得だったから

2025年1月10日放送 20:27 - 20:36 NHK総合
チコちゃんに叱られる! チコちゃんに叱られる!

「ひつまぶしとひまつぶしを見間違えるのはそのほうがお得だったから」について、有賀敦紀教授が解説。こうした見間違いは人間の脳がトップダウン処理をしているから。トップダウン処理とはすでに持っている知識をもとにして見ているものや字を素早く都合のいいように解釈すること。例えば山道を歩いているときに山道のロープをヘビと見間違えたとする。この場合のトップダウン処理は身を守るための防衛本能が働くことによって起こる。山道で細長いものを見たとき、過去の知識からヘビの可能性があると脳が直感的に判断。これは襲われる危険を回避するために、ヘビの可能性があるものをヘビと素早く判断した方が都合がいいからで、身を守るための防衛本能として脳に備わっている。人にとって危険なものを危険ではないと判断するよりも危険ではないものを危険と判断した方が、生きる上で得。


キーワード
中央大学東海大学付属相模高等学校・中等部八王子(東京)

TVでた蔵 関連記事…

そっくり (せっかち勉強 2025/4/24 19:00

ウナギ料理ピンチ?”震源地”は欧州 (イット! 2025/4/24 15:45

「4番目の父」の勧めで歌を/「劇団四季」で意外… (徹子の部屋 2025/4/23 13:00

森下翔太(24)勝利のカギ 握る3番 (ニュースウオッチ9 2025/4/22 21:00

大型連休は特に注意! 落とし物・忘れ物 過去最多 (午後LIVE ニュースーン 2025/4/21 17:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.