べらぼうの世界 日本橋魚河岸・新鮮な魚を江戸っ子へ

2025年8月1日放送 12:20 - 12:25 NHK総合
浮世絵EDO−LIFE (浮世絵EDO−LIFE)

浮世絵から江戸のリアルな暮らしぶりに迫る。日本橋魚河岸を描いた歌川国安「日本橋魚市繁栄図」には、荷運び専門の男たち、棒手振りと呼ばれる行商人、魚問屋の仲買人らが活気を帯びて描かれている。一日千両もの金が動くと言われた日本橋の魚河岸には新鮮な魚が各地から集まってきた。料理人風の男はカレイを持っていたり、タコ、サワラ、クロダイなど江戸前の魚が描かれている。


キーワード
日本橋歌川国安カツオカレイ富士山マグロクロダイサワラタイタコ棒手振り日本橋魚市繁栄図

TVでた蔵 関連記事…

創設者庄司甚右衛門らが作った吉原遊郭に存在す… (マツコの知らない世界 2025/4/1 20:55

古地図を見ながら歴史散歩 日本橋の歴史が丸わ… (なないろ日和! 2025/1/29 9:26

地元商店の味が集結!「小田原おでん本店」 (ソレダメ! 2025/1/8 18:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.