アフリカで広がる日本アニメ愛

2025年9月11日放送 10:35 - 10:41 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース ワールドEYES

番組では去年南アフリカの若者たちのアニメブームを紹介したが北アフリカのエジプトでも徐々に広がっている。エジプト第2の都市アレクサンドリアに住むインフルエンサーのジヤド・イマドさんは日本のアニメのコスプレ動画をSNSに投稿、大人から子どもまで大人気でTikTokのフォロワー数は340万人以上となっている。幼い頃にアニメを見たのがきっかけで世界観に没入したいと始め、今ではコスプレイベント賞金やSNS収入で生計を立てていて企業からの依頼も増えアニメの可能性を実感している。エジプトで広がるアニメ愛は思わぬところでビジネスに繋がている。カイロにあるラーメン店では多くがアニメファン、エンジニアでオーナーのアムル・ムスタファさんは幼い頃からアニメの大ファンでアニメに登場する憧れのものだったという。食べたことも日本に行ったこともないがエジプトの人と供給するため妻と一緒に研究を続け、牛の骨のスープと魚のすり身のなると巻き、イスラム教徒は食べない豚肉を使わず牛肉でチャーシューなどを作った。配達から始めたがアニメファンに広がってカイロ郊外に2店舗出店した。
エジプトだけでなくアフリカ各地で日本アニメのファンが広がっている。先月横浜で開かれたTICADに合わせて行われたイベントの狙いは”アフリカでの日本アニメの可能性を探る”だった。アニメの魅力を語ったのは南アフリカやナイジェリアの大のアニメファンらでエジプトからはジヤドさんがコスプレで登壇した。ナイジェリアでアニメイベントなどを主催する会社経営の男性は現地でグッズやイベントのニーズがあることを説明、日本側の参加者からも前向きな声が聞こえたということ。アフリカと日本の双方で新たな市場への期待が高まる中、イベント主催のジェトロ・カイロ事務所塩川さんは増大するアフリカの若者の市場を捉える上で日本が持っている一番の強みがポップカルチャーだと思うなどと述べた。


キーワード
アフリカ開発会議横浜(神奈川)ナイジェリアカイロ(エジプト)アレクサンドリア(エジプト)牛肉キャッチ!世界のトップニュースTikTokラーメン豚肉ジェトロ・カイロ事務所シャキーラ・スィットフォーレジョージ・サディーオパラチャ

TVでた蔵 関連記事…

特集 ブラジル現地報告 コーヒーに“異変” (キャッチ!世界のトップニュース 2025/7/14 10:05

アメリカとの関係に変化 ブラジルが中国と急接… (午後LIVE ニュースーン 2025/7/11 16:05

“対トランプ政権”韓国の安全保障は (午後LIVE ニュースーン 2025/4/14 15:10

ウクライナ侵攻から3年 世界はどうなる (午後LIVE ニュースーン 2025/2/4 15:10

エンディングトーク (キャッチ!世界のトップニュース 2024/11/19 10:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.