アルツハイマー病 発症前に血液分析

2024年5月24日放送 5:14 - 5:14 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

アルツハイマー病の原因となる異常なたんぱく質が脳内にたまっているかどうかを、血液を調べて発症前から高い精度で予測できることを、東京大学・岩坪威教授などのグループが突き止めたと発表した。血液に含まれるアミロイドβなど2つのたんぱく質を組み合わせて分析し、さらに年齢などの情報も加えて分析すると精度は90%以上だった。グループでは血液検査で発症前から診断できるようになれば、早期治療につながるとしている。


キーワード
東京大学岩坪威アルツハイマー病

TVでた蔵 関連記事…

“誤診”される認知症 適切な治療受けるには (クローズアップ現代 2024/6/24 19:30

なぜ難しい?認知症診断 “症状が似ている” (クローズアップ現代 2024/6/24 19:30

認知症 最新検査法 血液だけで診断可能 (クローズアップ現代 2024/6/24 19:30

認知症 最新検査法 正確な診断と課題 (クローズアップ現代 2024/6/24 19:30

使いすぎて”スマホ脳疲労” (news every. 2024/6/19 15:50

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.