ウクライナ復興会議 “復旧のためにも防空システムを”

2024年6月13日放送 4:23 - 4:26 NHK総合
国際報道 (ニュース)

日本を含む60か国以上の政府・企業の関係者など約2000人が集まったウクライナの復興会議。ゼレンスキー大統領は、ロシアが電力関係のインフラを意図的に攻撃してると避難した。ロシアの攻撃を防ぎながら、復興・復旧を進めるために、少なくとも7基の「パトリオット」の追加供与が必要だと強調。EU・フォンデアライエン委員長は、ウクライナへ民間投資を促進するため2300億円余の支援を発表した。ゼレンスキー大統領は、ドイツの連邦議会でも演説。ロシアで開催中「BRICS外相会談」に出席したラブロフ外相は、「ロシアが参加しない会議には、意味がない」と批判した。ウクライナを支援する欧米側に対し、ロシアは拡大したBRICS諸国やグローバル・サウスの国々と連携をはかり外構活動を活発化させてる。


キーワード
セルゲイ・ラブロフウラジーミル・プーチン欧州連合BRICSベルリン(ドイツ)スイスパトリオットミサイルニジニ・ノヴゴロド(ロシア)ヴォロディミル・ゼレンスキーウルズラ・フォン・デア・ライエン連邦議会

TVでた蔵 関連記事…

ウクライナ パトリオット追加配備か (TXNニュース 2025/5/5 11:55

EUは手詰まり!?ウクライナ支援が影響/なぜ?… (池上彰が生解説!王様トランプvs世界 ニッポンはどうする!? 2025/5/4 18:30

資源開発で「対等」な協定 ロシア「3日間の停戦… (サンデーモーニング 2025/5/4 8:00

ウクライナメディア ”ゼレンスキー氏 72時間停… (JNNニュース 2025/5/4 6:45

ウクライナ大統領 ロシア側提案の一時停戦応じ… (NNNニュース・サンデー 2025/5/4 6:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.