エゾ松で飛躍 国後島で買い付けも

2025年10月16日放送 7:50 - 7:52 テレビ朝日
グッド!モーニング GOOD!いちおし

長い時を経て誕生した盆栽文化。その魅力を世界へ広める役割を担ってきた今年100周年を迎えた盆栽村。村の始まりに関わる盆栽がある。蝦夷松を使ったもので、寄せ植えといって木を浅い鉢の上に寄せ植え一つの景色を作り出す作品。蝦夷松の盆栽は、昭和初期に東京をはじめ全国でブームとなり、生産拠点として名を知らしめたのが盆栽村だった。盆栽村の人たちは国後島まで出かけていって、苗木を買い付けてそれを盆栽に仕立てていったという。盆栽村は蝦夷松の培養に成功した村でもあったので、一時は蝦夷松の村と呼ばれるほどだった。盆栽村誕生のきっかけは、大正時代に甚大な被害を出した関東大震災。元々盆栽村の盆栽園たちは東京の駒込や千駄木などから移り住んできた。


キーワード
関東大震災さいたま市大宮盆栽美術館国後島駒込(東京)千駄木(東京)北海道蝦夷松大宮盆栽村盆栽村100周年記念特別展「緑のフロンティアー大宮盆栽村100年ー」

TVでた蔵 関連記事…

樹齢160年 吉田茂所有したケヤキ (グッド!モーニング 2025/10/16 4:55

どれがふさわしい?“さいたま市の香り” (首都圏ネットワーク 2025/10/1 18:10

八木亜希子&光石研の大宮盆栽村散歩 (日曜マイチョイス 2025/7/13 16:30

オープニング (ドキュメント72時間 2025/6/28 9:30

5月10日(土) (ドキュメント72時間 2025/6/28 9:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.