オンラインカジノ 利用者をなくすには

2025年4月8日放送 23:30 - 23:39 NHK総合
時論公論 (時論公論)

オンラインカジノにはカードゲームやスロットマシン、日本のプロ野球、Jリーグの試合内容を予想させるものがあり、胴元となるサーバーの多くは海外にあるが、日本語で表記されるサイトもある。日本国内からの利用は賭博罪にあたる。警察庁の推計ではオンラインカジノを利用したことがある人は336万8000人にのぼり、昨年だけで279人が検挙された。今月には吉本興業のタレント6人が賭博の疑いで書類送検された。オンラインカジノを紹介する動画サイト、アフィリエイトなどが若い人に影響を与えたといい、「日本から金をかけても違法ではない」という誤情報も拡散されていた。東京都消費生活総合センターによると、相談者は男女ともに20代が多く、なかには「借金を抱えているがスリルが忘れられず、やめられない」と話す人も。学校で正しい法律の知識、依存症の危険性を教える必要があるという。
特定サイトへの通信を遮断するブロッキングがあるが、「通信の秘密の侵害にあたり、検閲と同義。基本的には行うべきではない」というのが多くの専門家が見解だという。湯淺墾道教授は「アメリカの一部の州と比べてゆるい広告規制を強化するなど、多角的な対策を検討するべき」と提言する。


キーワード
吉本興業明治大学警察庁YouTube東京都消費生活総合センター湯淺墾道高村淳子

TVでた蔵 関連記事…

ダウンタウン 今夏ネット配信 (THE TIME, 2025/4/25 5:20

オープニングトーク (ラヴィット! 2025/4/23 8:00

サブウェイの注文方法をマスターしたい! (ラヴィット! 2025/4/23 8:00

鬼越トマホーク (ロンドンハーツ 2025/4/22 23:20

FUJIWARA藤本 (ロンドンハーツ 2025/4/22 23:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.