コメ高騰で悲鳴 物価高対策は

2025年7月1日放送 23:47 - 23:55 TBS
news23 選挙の日、そのまえに。

コメ適正価格について討論。日本維新の会吉村代表は「コメ価格を政府はコントロールしようとしてきたが、需要と供給を把握できていないので失敗している。価格は永田町や農水省でコントロールすべきでないし、できない。価格は市場で決めていくのが本筋。生産抑制から生産強化にしていくべき。販路拡大して外国にも売ったら良い。日本の安全保障上必要なら輸出を止めれば良い。買い手に選択肢があるべきなので、コメ輸入も良いと思う」などとコメント。共産党田村委員長は「どんなことがあっても価格の暴落をさせない制度を作るべき。価格保証と所得保証をやっていく」などとコメント。公明党斉藤代表は「3000円代。生産者、消費者双方が納得する値段に落ち着くべき。地域によって政策考えるべき」などとコメント。
立憲民主党野田代表は「価格は市場で、所得は政策で。消費者サイドの視点で値段下げるのも努力だが、農家を支える政策もパッケージで出す必要がある。農地に着目した直接支払制度などを同時に導入していかないと」などとコメント。石破総裁は「いかにしてコスト下げるかを考えないといけない。所得を保証するなら基盤整備の予算は減らしてはいけない」などと発言した。


キーワード
公明党日本共産党自由民主党農林水産省石破茂斉藤鉄夫田村智子日本維新の会吉村洋文立憲民主党野田佳彦

TVでた蔵 関連記事…

参院選2025 公示後最初の週末 各党支持拡大へ (NHKニュース おはよう日本 2025/7/5 7:00

公示後 最初の週末 各党 支持拡大へ (NHKニュース おはよう日本 2025/7/5 6:00

速報 与党 過半数維持は“微妙な情勢” (news zero 2025/7/4 23:30

速報 参議院選挙 与党“過半数確保は微妙”なぜ (news zero 2025/7/4 23:30

参議院選挙 藤井が“聞く”#2維新・吉村代表 (news zero 2025/7/4 23:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.