タイヤトラブルによる事故増加

2025年7月27日放送 12:46 - 12:49 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル (ビートたけしのTVタックル)

大型車だけじゃないタイヤのバーストについてJAF・廣瀬氏は「タイヤが破裂してしまって中の構造が壊れてしまった状態。(会社単位などで注意すれば)事故数は減らせる」などコメント。鈴木亜久里さんは「タイヤは大事。タイヤがないと何馬力、千馬力になったってタイヤがないと前に進まない」などコメント。真夏の車のトラブルで注意すべきことについて廣瀬氏は「ダッシュボードの部分は最高で80度近くまで上がるというのが実験であった。やけどしたりというのを気をつけていただく必要がある。お子さんは熱に対する耐性が弱い傾向にあるのでほんのわずかでも危険。車内にお子さんを残さないでほしい。最近は夏場に天候が安定しない。天気が急変しやすくなっている。例えば異常気象によるゲリラ雷雨等の頻発で起こり得る被害を想定しておくといざというときい身を守れる」などコメント。


キーワード
日本自動車連盟

TVでた蔵 関連記事…

異常 国内最高41.2℃ きょうも危険な暑さ (ZIP! 2025/7/31 5:50

国内最高41.2℃ 物が「劣化」や「変形」 (ZIP! 2025/7/31 5:50

あす大雨警戒 検証…昼と夜の「冠水」危険 (news zero 2025/7/16 23:00

車が動かない…給油で痛恨ミス!? (イット! 2025/7/15 15:45

なぜ?タイヤパンク&ホイールゆがむ (イット! 2025/7/15 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.