トランプ関税に徹底抗戦の中国 アジア外交の本気度は

2025年4月22日放送 23:30 - 23:39 NHK総合
時論公論 (時論公論)

中国外務省の毛寧報道官は朝鮮戦争の際、毛沢東が「アメリカが戦争をいつまで続けようと中国は戦い続ける」と演説する動画をXに投稿した。習近平指導部はアジア外交を重点政策に位置づけ、関係を強化することでアメリカの封じ込みを防ぐ狙いがあるとみられる。中国にとってASEANは最大の貿易相手で、習近平国家主席はベトナム、カンボジア、マレーシアを歴訪。トランプ関税に反対する声をまとめ、アジアでの発言力を高めたい思惑があるという。一方、ベトナム、マレーシアは米中間でバランスをとる戦略を打ち出す。中国製品が流入しては自国産業への影響は避けられないほか、中国の南シナ海進出を警戒する声もある。ベトナムは過去に中国と戦禍をまじえた経験がある。宮本雄二元中国大使は「海洋進出の圧力緩和に中国がどれほど本気か、これから見えてくるだろう」と話す。中国が対話を重視した外交姿勢に転じるのか、習近平指導部の本気度が注目される。


キーワード
東南アジア諸国連合毛沢東朝鮮戦争宮本雄二人民日報マレーシアカンボジア習近平ベトナム毛寧Xトー・ラム中央周辺工作会議

TVでた蔵 関連記事…

トランプ関税 13時間で停止 中国とは“関税戦争”… (サンデーモーニング 2025/4/13 8:30

「転生」の伝統も… 中国介入の懸念 ダライ・ラ… (news23 2025/4/11 23:58

”トランプ関税”に中国「徹底抗戦」 (イット! 2025/4/11 15:45

”トランプ関税”対中国145% 中国反発徹底抗戦へ (めざましテレビ 2025/4/11 5:25

自衛隊元トップ 台湾顧問に (グッド!モーニング 2025/3/22 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.