トランプ2.0で台湾ハイテク産業は

2025年4月22日放送 6:23 - 6:33 テレビ東京
モーサテ プロの眼

きょうのテーマは「トランプ2.0で激変する台湾ハイテク産業」について。台湾の半導体企業というとTSMCなど半導体のイメージが強い。TSMCの四半期業績推移グラフでは、売上高41.6%純利益は60.3%となった。他に台湾のハイテク企業で言うとEMSという業態。EMSはスマホやPCを組み立てブランドを持っている会社に供給する会社。このように台湾のハイテク企業は好調だが、トランプ氏再登板による影響はどうなのか?TSMCはほとんどの生産機能を台湾に持っている。台湾で集中して世界中にばら撒いたほうが効率が良かった。実は台湾からアメリカに直接輸出しているICは6.6%しかない。問題は鴻海が作る製品の生産拠点を中国以外にインドやベトナムなどに置いていること。しかしこれらの国々にもとてつもない関税がかかっているため、どこで何を作りどこに輸出すればいいのかというのが複雑化している。一番かんたんな方法はアメリカに工場を作ることだが、判断が難しいなどと解説した。


キーワード
世界貿易機関ドナルド・ジョン・トランプ鴻海精密工業NVIDIA台湾アメリカ中国ベトナム台湾積体電路製造ラピダスEMS企業

TVでた蔵 関連記事…

5月条順位コンクラーベの見通し ローマ教皇に信… (すぽると! 2025/4/27 0:35

ロシア停戦に向け意見交換か 米ウクライナ首脳… (すぽると! 2025/4/27 0:35

トランプ氏 プーチン氏を批判 追加制裁も示唆 (Going! Sports&News 2025/4/26 23:55

速報 トランプ氏 ゼレンスキー氏 現地で会談”生… (サタデーウオッチ9 2025/4/26 21:00

日本との関税交渉”合意に非常に近い” (NHKニュース7 2025/4/26 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.