ニッポンの少子高齢化が深刻すぎてヤバいよ!?

2025年9月18日放送 0:22 - 0:27 日本テレビ
出川・伊沢のニッポンYABAデータ (出川・伊沢のニッポンYABAデータ)

社会保障の制度がスタートしたのは1961年。当時7900億円だった給付費は高齢者数に比例して増加し続け、今年は141兆円になる予想。増額分は国民の給料から天引。
令和5年までの20年間で廃校になった公立学校の数は8850。毎年400のペース。1503校は用途がなく放置状態。条件を満たせば一般人でも購入可能。日置市の旧藤元小学校は1万平米・(=3200坪)などで33万5000円。購入条件は「地域の雇用を増やすこと」「地域との関係を大切にすること」など。
部活動をしている中学生の数はこの15年で60万人減。軟式野球部では18万人(60%)と最も大きな減少。
2024年に亡くなった人の数は史上最多の160万5298人。50年前は71万510人だった。都市部を中心に火葬場がパンク状態になっている。


キーワード
文部科学省読売巨人軍厚生労働省国立社会保障・人口問題研究所日本中学校体育連盟日置市(鹿児島)社会保障日置市役所頼藤太希令和6年(2024)人口動態統計月報年計(概数)旧藤元小学校日置市 ホームページ

TVでた蔵 関連記事…

自民 森山幹事長に聞く (参院選開票速報 2025/7/20 19:55

自民“2連敗” 幹事長の責任は?/自民×国民 幹事… (選挙サテライト2025 2025/7/20 19:55

参院選 あす投開票 各党の政策を比較!/参院選 … (サタデーウオッチ9 2025/7/19 20:00

どうする保険料負担 各党の政策は? (Oha!4 NEWS LIVE 2025/7/16 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.