ブレイクスルー (ブレイクスルー)
東京大学本郷キャンパス。OptQC CEO・高瀬寛は世界のゲームチェンジャーを目指す。今、世界中が開発を急ぐ量子コンピューター。2019年にGoogleが実施した実験ではスーパーコンピューターでも1万年かかる計算を量子コンピューターはわずか3分20秒で終わらせた。従来のコンピューターは0と1の2つの電気信号だけであらゆる数字や画像などを表している。OptQC CEO・高瀬寛。量子コンピューターはゲームチェンジャーになる。全部解決に向かわせるのが新しい情報処理システムの量子コンピューター。
18世紀、蒸気機関が登場し、製造業に大きな変革をもたらした産業革命。20世紀には電力の活用や自動化が進み、IT技術も登場。ビジネスのあり方を一変させた。今、新たなパラダイムシフトを起こすと期待されているのが量子コンピューター。今後100兆円市場になるといわれ、IBMやGoogleなど世界の巨人が莫大な開発費を注ぎ込んでいる。量子コンピューターが実用化されれば暗号解読が容易になり金融システムや安全保障が危険にさらされるおそれがあるため、アメリカや中国を中心に覇権をかけた開発競争が加熱している。日本の威信をかけ新たな量子コンピューターの開発に取り組むOptQC CEO・高瀬寛に超大国との格差という大きな壁。アメリカが強い。ビッグネームはGoogleとIBMの2社。総予算額で足りない。