ニッポン 2枚の「交渉カード」

2025年4月21日放送 17:53 - 18:02 テレビ朝日
スーパーJチャンネル (ニュース)

先週、アメリカで行われた1回目の日米関税交渉。トランプ大統領自ら出席した想定外の交渉となった。トランプ大統領は対日貿易赤字の解消を要求したほか、日本でアメリカ製の車の販売台数が少ないことに不満を示したという。赤沢大臣は、トランプ大統領には自動車・鉄鋼・アルミ・相互関税10%を全部やめてくださいと繰り返し主張した。トランプ大統領は、関税のほかに貿易を妨げている不正行為が8つあると自身のSNSに投稿した。このなかで、為替操作や原価割れする大幅な値引きを指摘したほか、細主義的な工業製品基準も指摘。その具体例として、日本のボウリング球テストを挙げた。以前日本がアメリカ製の車を締め出すために不当な検査をしていると主張していたが、その事実はない。いまから30年程前、政府はGMの高級車「キャデラック」を公用車として購入したことがあり、日米貿易摩擦解消に一役買っていた。一方、もう一つの交渉カードはコメ。次回の交渉について日米両政府は、今月中に実施する方向で日程を調整している。


キーワード
トヨタ自動車外務省経済産業省自由民主党東京国際空港参議院議員選挙ドナルド・ジョン・トランプ参議院予算委員会ホワイトハウスシボレーゼネラルモーターズミズーリ州(アメリカ)石破茂ザ・ビーストキャデラック立憲民主党国民民主党上田清司赤澤亮正徳永エリ

TVでた蔵 関連記事…

トランプ大統領 就任100日 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/29 7:00

プーチン氏 72時間”一時停戦”表明 (TBS NEWS 2025/4/29 3:45

解説 市場の“守護神” ベッセント氏 今後はトラ… (ワールドビジネスサテライト 2025/4/28 22:00

「関税で所得税を廃止も」 (ワールドビジネスサテライト 2025/4/28 22:00

ここでも中国が… カナダ総選挙 政権への対応は? (ワールドビジネスサテライト 2025/4/28 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.