NHKニュース おはよう日本 (ニュース)
先週、兵庫県丹波市が41.2℃と国内過去最高になった。三重大学・立花義裕教授によると、丹波市が暑くなった背景には3つの要因がある。1つ目は「トリプル高気圧」。これまでは2つの高気圧によって暑さが引き起こされていたがここ数年、北にある南北傾斜高気圧が勢力を強めているため3つの高気圧が日本にあり、気温が上がっているという。2つ目は「海面水温の上昇」。ことしは日本近海の7月の海面水温の平均が観測史上最も高かった。丹波市は海面水温が高くなっている日本海と瀬戸内海に挟まれている。3つ目は「地形」。山々に囲まれた地形なので熱がこもる。8月いっぱいは条件が揃えば各地で40℃を超える可能性がある。