ネットで情報探すとき 知っておきたい言葉

2025年6月27日放送 15:21 - 15:24 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

SNS分析の専門家 東京大学 鳥海不二夫教授はSNSで選挙情報を調べる際にフィルターバブルを意識することが重要だと提唱している。フィルターバブルとはSNSなどの仕組みによって1度見た候補者の同じような情報ばかりに囲まれることで、他の候補者の情報が極端に減り、あたかもその候補者を賛同したり批判する意見が多数派だと錯覚してしまうという。また動画を投稿して広告収入を得ようとするアテンションエコノミーというビジネスモデルを行う人が、収益目的で選挙情報や場合によっては偽情報なども発信しているケースもあることも意識する必要がある。


キーワード
東京大学アテンション・エコノミーフィルターバブル

TVでた蔵 関連記事…

対米戦を予測した極秘機関・総力戦研究所/主人… (土スタ 2025/8/2 13:50

モヤモヤ湯島周辺 (モヤモヤさまぁ〜ず2 2025/8/2 11:30

駿台予備学校 大学合格者“非公表”へ (グッド!モーニング 2025/8/2 6:00

全国学力テスト 分析結果が示す現状と課題 (時論公論 2025/8/1 14:50

電撃合意の”交渉人” 赤沢大臣生出演/ひるおび注… (ひるおび 2025/8/1 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.