ノーベル平和賞 核なき世界 訴え続けた人は

2024年10月12日放送 8:10 - 8:22 日本テレビ
ウェークアップ (ニュース)

ことしのノーベル平和賞に日本被団協が選ばれた。核なき世界を訴え続けた人たちは何を思うのだろうか。広島を訪問した米国・オバマ大統領と握手した坪井直さん(当時91)。20歳のときに広島で被爆。被団協の理事長として長きにわたり核兵器廃絶運動の先頭に立っていた。2016年、ウェークアップのカメラに「核兵器廃絶の道だけはね、諦めん」と訴えていた。2021年、原爆と向き合い続けた生涯を終えた。去年4月、G7広島サミットを前に中谷キャスターが話を聞いたのが、8歳のときに被爆した八幡照子さん。80歳を過ぎてから勉強したという英語で、当時の体験を証言している。八幡さんは「これからも生きている限り、私の証言は続けていきたい」とコメント。核兵器廃絶への強い思いは、若い世代にも受け継がれている。おととし、鈴木福が話を聞いたのは、広島県内の高校に通っていた大内由紀子さん。当時、第24代の高校生平和大使として、署名活動や平和記念公園のガイドを務めていた。そして去年、核兵器禁止条約の締約国会議が行われた米国・ニューヨークへも足を運び、核兵器廃絶を発信していた。


キーワード
鈴木福ニューヨーク(アメリカ)ガザ地区(パレスチナ)広島平和記念公園中央区(広島)ノーベル平和賞バラク・オバマ坪井直第49回先進国首脳会議

TVでた蔵 関連記事…

両陛下と愛子さま 被爆者と懇談 (news every. 2025/9/12 15:50

速報 天皇ご一家 長崎原爆資料館を訪問 (イット! 2025/9/12 15:45

“核なき世界”を願う紙芝居 (news23 2025/9/5 23:58

「全方位外交」インドの立場は (キャッチ!世界のトップニュース 2025/9/2 10:05

「国防総省」を「戦争省」に… トランプ氏 名称… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/29 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.