バルト三国 エネルギー分野での依存解消へ ロシアの電力網との接続遮断

2025年2月9日放送 12:07 - 12:08 NHK総合
ニュース (ニュース)

第2次世界大戦中に旧ソビエトに併合され、約半世紀にわたって支配されていたバルト三国(リトアニア、ラトビア、エストニア)では2004年にEU(ヨーロッパ連合)とNATO(北大西洋条約機構)に加盟したあと、ロシアからの電力の購入を停止するなどエネルギー分野でロシア依存からの脱却を段階的に進めてきた。こうした中、バルト三国は8日、ロシアが管理する電力網との接続を遮断した。このうちリトアニアでは、ロシアによる妨害活動を警戒して新たに設置した電力施設の周辺で軍のヘリコプターなどが警戒にあたっていた。バルト三国は9日までに順次、ヨーロッパ大陸の電力網に接続される予定。リトアニア・バイチュナスエネルギー相は「エネルギー面での自立に向けた長い道のりを象徴する歴史的、実質的一歩だ。完全に独立しつつある」と述べた。


キーワード
欧州連合第二次世界大戦北大西洋条約機構ソビエトベラルーシバルト三国リトアニアリトアニア軍ジギマンタス・バイチュナス

TVでた蔵 関連記事…

千葉県 独特のわふわふ感 エアリーサンチュ (満天☆青空レストラン 2025/6/28 18:30

LIVE NY証券取引所 アメリカ トランプ減税で社… (モーサテ 2025/6/27 5:45

DMG森精機 森社長インタビュー 防衛けん引で受… (モーサテ 2025/6/27 5:45

国防費をGDP比5%に 日本にも…米が各国に要求 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/6/25 10:25

中国 9月3日に軍事パレード (ゆうがたサテライト 2025/6/24 16:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.