プラスチック汚染防止へ 国際条約目指す会議

2025年8月6日放送 6:14 - 6:17 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

プラスチック汚染防止に向けた初の国際条約を取りまとめる会議が5日にスイスで始まった。会議は2022年の国連環境総会での決議を受けて開催され、去年12月に韓国で行われた協議で条約案の取りまとめを目指していたが、EUなどがプラスチック生産量に規制を設ける必要性を主張したことで産油国が反発して合意が見送られていた。プラスチック汚染による損害は全世界で年間約3000~6000億ドルで、会期である今月14日までに各国が条約案で合意できるかが焦点となっている。


キーワード
国際連合環境計画欧州連合ジュネーブ(スイス)韓国東京大学未来ビジョン研究センターインガー・アンダーセン

TVでた蔵 関連記事…

プラスチック汚染 “最大の排出国” インドでいま… (国際報道 2025/6/6 4:15

ワイルドファイア~人類vs.森林火災~ (NHKスペシャル 2025/1/27 2:03

ガーナに押し寄せる先進国の廃棄物 (キャッチ!世界のトップニュース 2024/12/2 10:05

広がる“プラスチック汚染” 条約交渉の焦点 (時論公論 2024/11/27 14:50

広がる“プラスチック汚染” 条約交渉の焦点 (時論公論 2024/11/26 23:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.