ベトナム・タイなどの反応は

2025年4月4日放送 10:16 - 10:19 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース (ニュース)

トランプ政権の相互関税を巡っては、米中貿易摩擦を受けて企業が移転してきた東南アジアだが、ベトナムでは税率が46%となるなどしている。カンボジアは50%近い税率の一方シンガポールは10%となっている。ベトナムのチン首相はタスクフォースを設置するとした一方で、経済成長目標は8%に据え置くとしている。タイは36%の相互関税が発表されたがペートンタン首相は心配しないようにと呼びかけている。機会など輸出の18%を占める中、話し合いの機会を持ちたいとしてる。フィリピンは周辺よりも税率が低く迅速に行動して機を活かすことに力を入れるとしている。マレーシアは報復関税を否定した貿易関係を維持していくとしている。


キーワード
マレーシアカンボジアラオスブルネイフィリピン中国ベトナムCNAファム・ミン・チンペートンタン・シナワット

TVでた蔵 関連記事…

グーグル スマホ生産拠点をインドへ移転か (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/23 10:05

”関税の乱用を阻止したい” (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/17 10:10

貿易関係の強化へ 習国家主席がベトナム訪問 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/15 10:05

これまでの主なニュース (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/15 10:05

アメリカと対話で一致 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/11 10:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.