ミチノカミが語る 時刻を知らせた鐘の道

2025年2月22日放送 22:56 - 22:57 日本テレビ
ミチガタリ! (ミチガタリ!)

今回のテーマは、「ミチノカミが語る 時刻を知らせた鐘の道」。東京都中央区日本橋には、「時の鐘通り」という通りがある。「時の鐘」とは江戸時代に、人々に時刻を知らせる役割を果たした鐘。当時、江戸城を中心に、江戸城の周囲に9つの「時の鐘」があった。その中で最初に設置されたのが、ここ「時の鐘通り」の名前の由来にもなった「石町時の鐘」。最初にその鐘が鳴らされて、その後、残りの8つの鐘が1つずつ順番に鳴らされた。「石町は江戸を寝せたり起こしたり」と、川柳にも詠まれた。最後に、「時の鐘通り」と「石町時の鐘」の周辺の地図が紹介された。


キーワード
江戸城日本橋(東京)石町時の鐘時の鐘通り(東京)

TVでた蔵 関連記事…

新宿「歌舞伎座」名前の由来は? (グッド!モーニング 2025/2/20 4:55

江戸時代から広まった ひな祭りのお菓子/江戸で… (午後LIVE ニュースーン 2025/2/18 16:05

きょう14.5℃3月並み 見ごろの桜も (ゴゴスマ 2025/2/14 13:55

外国人が選ぶ冬ののスゴい歴史名所ベスト20 (今夜はナゾトレ 2025/2/11 19:00

冬の世界遺産!比叡山延暦寺の秘密Q (今夜はナゾトレ 2025/2/11 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.