メガバンクで進む 新たな金融サービス

2025年8月29日放送 16:29 - 16:32 NHK総合
午後LIVE ニュースーン NEWS日替わりプレート

きょうのテーマは「メガバンク 新たな金融サービス」。NISAを利用している人も増えているが、証券は証券会社、預金は銀行、クレジットカードはカード会社と複数の金融会社を活用している人も多い。メガバンクではスマホのアプリ1つで様々な金融サービスを利用できるような動きが活発になっている。三菱UFJではグループ会社で展開している銀行やカード会社、証券会社などの機能をアプリで1まとめにしてグループの総合力を生かしているのが特徴。三井住友では証券事業はSBI証券、決済事業はPayPayなどと提携したり、みずほも傘下に証券会社、カード会社を持つ楽天グループと提携するなど他社との連携を通じて、利用者を増やそうとしている。アプリ内で預金口座を通じた取引をするとポイントが溜まったり、提携するスーパーやコンビニで買い物をした際にポイントの還元率がどんどんあがっていくというメリットは考えられる。背景には金利のある世界。ネット銀行は高い金利、預金の奪い合いとなっている。メガバンクでも顧客確保が課題となっている。三菱UFJフィナンシャル・グループの亀澤宏規社長は口座数も預金量も1位だが、新規口座でみるとネットバンクに開設する顧客も増えているとし、グループの総合力という強みを活用し、ブランドや基盤をもう一度強固にする必要があるとしている。


キーワード
みずほ銀行三井住友銀行三菱UFJフィナンシャル・グループ楽天グループSBI証券少額投資非課税制度三菱UFJ銀行PayPay亀澤宏規

TVでた蔵 関連記事…

物価高“最初の関門” ガソリン減税で“株取引”増… (TBS NEWS 2025/10/25 4:00

ガソリン減税 財源は増税?株の「もうけ」に課… (Nスタ 2025/10/24 15:49

趣旨説明 (円卓コンフィデンシャル 2025/10/18 11:03

明暗 日経平均株価最高値と更新 円安で海外旅行… (めざましテレビ 2025/10/10 5:25

物価上昇でスーパー“工夫” (news zero 2025/10/9 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.