ユニークな研究者の熱意あふれるスゴ動画

2025年9月21日放送 0:42 - 0:54 NHK総合
世界!オモシロ学者のスゴ動画祭 世界!オモシロ学者のスゴ動画祭10

ヒトデがカニを捕食する瞬間の映像。このヒトデの生態を発見したのは北海道大学の具志堅晴人さん。ヒトデは海藻や生物の死骸などを食べる海の掃除屋として知られるが、研究により、海のハンターでもあることが判明。ヒトデはカニが近づくと5本の腕で体を浮かせ、カニを誘い込んだ後、体を下ろして捕食する。
3Dすしプリンターの映像。開発したのは山形大学の古川英光教授ら。すしプリンターでは味も見た目も本物に近い仕上がりになる。開発のきっかけは古川教授が甲殻類アレルギーのため。開発期間は10年だという。


キーワード
北海道大学山形大学イワシカニ寿司カワテブクロイトマキヒトデ

TVでた蔵 関連記事…

第1章 挑戦!恐竜の声 復活 (NHKスペシャル 2025/9/15 19:30

第3弾 化石からたんぱく質を取り出せ! (NHKスペシャル 2025/9/15 19:30

見えてきた!ホントの恐竜 解明!謎の恐竜の正体 (NHKスペシャル 2025/9/15 0:10

癌の根治を目指す“飲み薬”開発中 (ブレイクスルー 2025/9/6 10:30

北海道大学 NorthernWings (鳥人間コンテスト 2025/9/3 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.