リチウムイオン電池“市区町村が回収を”

2025年4月15日放送 18:36 - 18:38 NHK総合
首都圏ネットワーク (ニュース)

モバイルバッテリーやスマートフォンに使われるリチウムイオン電池が、ほかのごみと混ぜて捨てられごみ処理施設で発火・火災が起きるケースが相次いでいる。一方で不要になったリチウムイオン電池を回収している市区町村は2023年度で75%にとどまっており、自治体によって搭載した製品の捨て方が異なっていることが課題となっている。環境省は、家庭から出る不要になった全てのリチウムイオン電池を全国の市区町村に回収を求める新方針ををまとめた。地域でのごみステーションや分別収集を基本とし、役場・公民館などの拠点に回収ボックスを設置することなども推奨している。今月から家庭ごみとして出されるリチウムイオン電池の回収を始めた新宿区では、端子部分にテープを貼って絶縁処理し、ほかのものと混ぜずに捨てることや、膨張や変形しているものは直接清掃事務所に持ち込むように呼びかけている。


キーワード
環境省新宿区リチウムイオン電池

TVでた蔵 関連記事…

わずかな工夫で”泥棒が嫌がる家”に (イット! 2025/4/25 15:45

リチウムイオン電池“市区町村が回収を” (NHKニュース おはよう日本 2025/4/16 5:00

リチウムイオン電池“市区町村が回収を” (首都圏ニュース845 2025/4/15 20:45

リチウムイオン電池 “市区町村が回収を” 環境省… (NHKニュース7 2025/4/15 19:00

環境省 リチウムイオン電池を市区町村が回収 方… (午後LIVE ニュースーン 2025/4/15 17:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.